fc2ブログ

フリードスパイクの隙間 改良

今まで、車中泊の時に前席と後部座席の隙間を埋めるために、板を敷いていました。

前回の記事 http://spike3192.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

こちらの板を使用すると、後部座席のシートを倒した時に足を伸ばして眠ることが出来たので、車中泊の際には、とても役に立っていました。
ただ、難点は、折り畳むことが出来ないので、シートを起こした時に置く場所に困る。
年末の大掃除をしていると、自宅からイレクターパイプが出てきたので、イレクターパイプを使って、こちらの隙間を埋めてらっしゃる方のブログを参考にして真似させて頂きました。

ホームセンターにて材料の購入
KIMG0962[1]

パイプをちょうどいい長さにカットして木ネジでとめて完成
KIMG0964[1]

車にセットしました
KIMG0965[1]

使わない時は、パイプを取り外して、裏側に収納出来ます。
KIMG0963[1]

以前、使っていたものより、車中泊時のスペースは、若干短くなりましたが、コンパクトになった分、車中泊する時の設営が、楽になると思います。

さて、お正月休みも今日で終わりになります。
明日からは、普段と同じ生活が始まります。
今年も1年間頑張って行かなきゃ。
スポンサーサイト



コメント

工夫したね🔨

これで快適に眠りにつけるネ💘✨取り外しとか考えたら出来そうだった❔ってか?

下にも物が置けそうダネ😉✨

麗奈さん

これを使うと車中泊の設営が楽になりました。
この下に荷物を収納出来ますね。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)