fc2ブログ

秩父神社&周辺散策

秩父神社①2018

11月17日(土)道の駅巡りの途中に秩父神社に寄ってみました。
今年の3月に、秩父市周辺の道の駅巡りに来た時にも、こちらに訪れていて、その時は、おみくじで大吉を引きました。今回は、おみくじを返しに来たのと、伊勢神宮を訪れた時から始めた御朱印集めで、御朱印を頂きに来ました。

秩父神社 案内図
秩父神社案内図2018

神社の境内に入ると、空気が澄んでいて、とても居心地がいいです。

手水舎
秩父神社手水舎2018

まずは、手水舎で手を清めます。

参道
秩父神社参道2018

参道をゆっくりと進みます。元気に旅が出来ることに感謝しながら歩きます。

本殿
秩父神社本殿2018

こちらで参拝します。この日は、七五三から2日後の週末ということもあり、家族連れで参拝されている方も多かったです。

御朱印・おみくじ
秩父神社御朱印・おみくじ2018

御朱印を頂きました。御朱印の方も、少しずつ集めていきたいです。おみくじは、今回は、末吉でした。また来年も、ここに返しに来るために、おみくじは持って帰りました。

秩父神社
http://www.chichibu-jinja.or.jp/

秩父神社前交差点
秩父神社商店街2018

秩父神社で参拝をした後は、商店街を散策します。

街並み
秩父神社街並み2018

こういった街並みの商店街もいいですね。昭和レトロな感じが落ち着きます。各地を旅行した時などに、地方の駅前の商店街を歩いたりするのも楽しいですね。

安田屋
秩父神社安田屋2018

今年の3月に訪れたときは、こちらのお店でコロッケを食べました。揚げたてがサクサクで美味しかったです。
コロッケの他にも、ハムカツやメンチカツもあって、今回は、どれにしようかなと思って行ってみたら、まだ時間が早くて販売していませんでした。残念無念((+_+))

ちちぶベーカリー
ちちぶベーカリー201811

今回は、こちらのお店でパンを頂きました。
店内に入ると、パンのおいしい香りが広がり食欲をそそられます。

購入したパン
ちちぶベーカリーパン201811

この日は、道の駅果樹公園あしがくぼで「ずりあげうどん」を頂き、道の駅龍勢会館で「古代米カレー」も食べて、夕方に寄った道のオアシス神泉の車内にて、こちらのパンを美味しく頂きました。食べ過ぎかしら(=゚ω゚)ノヤバイヤバイ。

前回の道の駅巡りの際に相模原市で寄った「オギノパン」も美味しかったですし、今回の「ちちぶベーカリー」のパンを美味しかったです。道の駅巡りの際に、各地域のパン屋さんに寄るのも楽しいです。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)