道の駅龍勢会館

(道の駅龍勢会館)
11月17日(土)に最後に寄った道の駅。
龍勢茶屋

こちらの直売所には、農産物や特産品が並んでいました。
荏胡麻油

このところ、注目されている荏胡麻油がありました。今年の道の駅スタンプラリーでは、あちこちの道の駅で、えごま油を見掛けました。
たまねぎスナック・わさびあられ

一度食べ始めたら止まらなそうな感じです。
みそポテトチップス

秩父B級グルメの「みそポテト」のポテトチップスがありました。
かりんとう

地元で手作りされた、かりんとうがありました。味も、いろいろあります。
この日は、食堂で「古代米カレー」を頂きました。
龍勢会館

関東「道の駅」スタンプラリーのスタンプは、こちらの玄関にあります。
龍勢会館(説明文)

毎年、10月の第2日曜に龍勢祭が開催されています。
秩父事件資料館(井上伝蔵邸)

秩父事件について学べる資料館もあります。
道の駅龍勢会館
http://www.ryuseinomachi.co.jp/ryusei/index.htm
さて、明日は感謝祭です。日本では、あまり関係ないかしら。ただ、ここ数年は、日本でも、ブラックフライデーなって言葉が使われるようになってきました。
ブラックフライデーは、アメリカでは、感謝祭の翌日に小売店が、感謝祭のプレゼントの売れ残りをセールすることからきているみたいです。
感謝祭の翌日で休暇になることが多いらしく、小売店が売り上げを見込むためのイベントかしら。
今年は、11月23日(祝)が金曜日なので、週末と合わせて3連休となるので、ブラックフライデーなんて言葉が、今朝の新聞のチラシにもありました。私には、よくわからないです( ゚Д゚)
この週末は、金曜日から3連休になりそうです。関東「道の駅」スタンプラリーも残り12駅ですので、スケジュールには、ゆとりをもって今年最後の道の駅巡りに出掛けます。しかし、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなるみたいなので、車中泊の際の寒さ対策を万全にして出発しようと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント