fc2ブログ

長野県 2日目

長野県旅2日目は、朝風呂に入り、朝食バイキングを頂き8時半にホテルを出発。
最初に向かったのは、パワースポット『分杭峠』
KIMG0319[1]
分杭峠周辺は、道幅が狭く駐停車禁止になっているので『栗沢駐車場』に車を停めてシャトルバスにて分杭峠に向かいます。

栗沢駐車場
KIMG0228[1]

シャトルバスで15分ほどで分杭峠に到着します。

まずは、気場に向かいます。
KIMG0229[1]

ここで天然の気を体感する
KIMG0231[1]

少し離れたところに水場もあります。
林道を歩きますが、ところどころに土砂崩れの跡があるので注意が必要です。
KIMG0240[1]

水を頂きました。
KIMG0241[1]

分杭峠にお昼過ぎまで滞在していました。
お昼を食べるために『道の駅南アルプスむら長谷』に寄りました。
こちらの道の駅は、クロワッサンが有名ですが、売り切れで入荷予定が午後4時とのこと。

お昼に食べたカレー
KIMG0242[1]

『道の駅小坂田公園』
KIMG0251[1]
こちらの道の駅は、駐車場も広くトイレも何箇所もありますが、国道に面しているため、騒音も多く車中泊にはなぁと次の道の駅に向かいました。
後から知ったのですが、こちらの道の駅では、夜に集会があるらしいです。

『道の駅今井恵みの里』
KIMG0260[1]

こちらの道の駅は、2年程前に、鉄腕DASHの0円食堂の訪れた場所です。
こちらの道の駅で、明日の朝食のパンを購入しました。

『道の駅アルプス安曇野ほりがねの里』
KIMG0264[1]

夕方にこちらの道の駅に到着すると、キャンピングカーやミニバンなどが、数台停まっていました。
駐車場も、幹線道路から奥まった場所にもあるので、車中泊に向いています。
本日の車中泊場所の決定です。
道の駅から、車で15分くらいのところに、『安曇野市営しゃくなげ荘』と言う日帰り温泉が利用できるところがあったので、温泉で汗を流して、道の駅にて車中泊しました。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

パワースポット💎

を〜自然が豊かな森みたい🍀パワースポットでは癒されましたか❔そして、やっぱりあるんダネ〜💘水汲み場🍵写真のドラえもんが、気になりマスガ…(笑)

Re: パワースポット💎

> を〜自然が豊かな森みたい🍀パワースポットでは癒されましたか❔そして、やっぱりあるんダネ〜💘水汲み場🍵写真のドラえもんが、気になりマスガ…(笑)


パワースポットにいると、空気が澄んでいて雰囲気がいいですね。水汲み場は沢山の人が訪れます。
道の駅にドラえもんがいました。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)