花の駅・片品 花咲の湯

12月1日(土)「道の駅尾瀬かたしな」の次に寄ったところです。道の駅から車で15分も掛からない距離でした。
こちらに到着すると、駐車場も広く、日帰り温泉施設に直売所とレストランなどもあり、道の駅と変わらないじゃないかと思いましたが、屋外にトイレはなかったです。
効能書

この日は、温泉に2回浸かって昼食を頂きました。
レストラン花咲

こちらで、地元片品村産のまいたけ丼・きのこ汁を頂きました。まいたけの天ぷらも食べてみたかったな(#^^#)
貴陽石 岩盤浴

片品村でしか採取できない貴陽石を用いた岩盤浴を体感できます。
天然イオン石 貴陽石

マイナスイオンの発生量も高いレベルで、遠赤外線の効果もあるのか。ここも体験しようか悩みました。別料金で55分/大人1,000円(岩盤着・床しきタオル込)だったので、ちょっと体験しても良かったかな。また行きたいな。
ギャラリー

尾瀬片品の風景画が飾られています。
水汲み場 「武尊の恵水」

こちらでも、平成の名水百選に選ばれた片品村の水を汲むことができますが、冬期はお休みでした。
ケヤキのベンチ

大きなケヤキの木の幹で作ったベンチがありました。
この時は晴れていましたが、この後、午後まで雨が降っていました。
天気が良ければ、展望テラスやナチュラルガーデンを散策したかったのですが、雨が降っていたので屋内で過ごしました。
車中泊の旅をしていると、日帰り温泉で汗を流して、ゆっくり出来ないこともありますが、こんな風にのんびりと、休日を過ごすのも楽しいですね。
花の駅・片品 花咲の湯
https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント