fc2ブログ

仕事終わりに道の駅

1月14日(祝)は、休日出勤でしたが、午後3時前に仕事も終わりましたので、過去のスタンプブックを持って道の駅巡りをしてきました。
この日のお昼休みには、職場のテレビで「ヒルナンデス」を見ていて、道の駅 伊豆ゲートウェイ函南や隣接するわさび工場を紹介していて、ますます伊豆に行きたくなりました。河津桜の時期の渋滞は凄そうだな。

午後3時頃に職場の駐車場を出発。この時期特有の、からっ風も強くなく、快適なドライブとなりました。

道の駅よしおか温泉
道の駅よしおか温泉20190114

職場から30分も掛からずに到着。2016年のスタンプブックは、こちらの道の駅で購入しました。あれから3年経つのか。時の流れは早い。

ゴルフ場
道の駅よしおか温泉ゴルフ場20190114

こちらの道の駅には、日帰り温泉施設とゴルフ場が併設されています。

足湯
道の駅よしおか温泉足湯20190114

無料の足湯もあります。ちょっと触ってみましたが、温度もちょうど良くて、しっかり温まりそうでした。
物産館を覗いてみると、この時間だとパンなどの加工品は、ほとんど売り切れでした。

レストラン(和)
道の駅よしおか温泉レストラン和20190114

日帰り温泉施設と同じ棟にあるレストランは、夜遅くまで営業しているので、こちらで車中泊をする際の夕食にちょうど良さそうです。私の職場から車で30分弱ですので、平日にこちらで車中泊して出勤できそうです。

道の駅こもち 国道17号
道の駅こもち看板国道17号2019

この日は、まだ時間がありますので、国道17号線を北上して「道の駅こもち」に向かいます。

道の駅こもち
道の駅こもち20190114

先ほどの道の駅から20分も掛からずに到着。
こちらでは、名物のコンニャクを使ったコンニャク麺を試食できます。

情報コーナー
道の駅こもち道路情報館20190114

こちらで、国道17号線の積雪情報をモニターで確認することができます。新潟県南魚沼市は、路肩に雪がありました。

ねぎ味噌まんじゅう
道の駅こもち手作り味噌まんじゅう2019

こちらのおまんじゅうが、最後の1個だったので、購入しました。

野沢菜おやき
道の駅こもち野沢菜おやき201901

おいしそうだったので、一緒におやきも購入して頂きました。

こちらの道の駅の近くには、「白井温泉こもちの湯」もあり、温泉に入りたくなりました。
道の駅の裏手には、白井宿を散策できるところもあるので、寄ってみようか思いましたが、翌日からの仕事に備えて帰宅しました。
帰り道は、国道17号は渋滞もなくて1時間くらいでした。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)