波志江沼環境ふれあい公園

(波志江下沼 赤城山を望む)
この週末は、土曜日に日用品の買い物や年度末が有効期限のポイントをチャージしたりしてきました。
2月3日(日)は、午前中にスーパーマーケットに行きましたが、恵方巻が沢山置いてありました。こんなに沢山売れるのか心配になります。毎年、売れ残って廃棄のニュースを目にしますので(=゚ω゚)ノ
午後からは、運動がてら「波志江沼環境ふれあい公園」に行って来ました。
波志江沼環境ふれあい公園 案内図

こちらには、10年近く前に一度だけ訪れたことがあったかな。
北関東自動車道波志江PA/スマートICのすぐ近くにあります。
けやき広場

こちらには、しだれ桜やけやきの木があり、桜や新緑の季節になるとキレイな姿が見れるかな。
遊歩道(しだれ桜)

波志江沼の周りには、1周1.8キロくらいの遊歩道が整備されていますので、運動がてら散策します。
北関東自動車道側道 休憩所

高速道路の側道沿いにも、休憩所が整備されています。
遊歩道(ソメイヨシノ)

桜の季節に歩くと、キレイなんだろうなぁ(#^.^#)
ハーブガーデン

外周を散策していると、ハーブガーデンもありました。
国際交流花壇

ピラミットや万里の長城などがあります。
波志江ふれあい橋

波志江下沼に掛かる橋です。こちらを渡ると「けやき広場」から「みんなの広場」まで最短距離で行けます。
みんなの広場

こちらが、こちらの公園のメイン広場でしょうか。芝生広場が整備されていて、1日中遊ぶことができそうです。
コンビネーション遊具

遊具がいくつか設置されています。
健康器具

健康器具も何ヶ所か設置されていました。普段、運動する機会が少ないので、体がなまっていると感じました。
この日は、1時間くらい散策をしましたが、今年も、道の駅&御朱印集めのために、歩く機会が多くなると思いますので、体を慣らしていこうと思います。
波志江PA/スマートIC

こちらの公園から、徒歩で波志江PAまで行くことができます。
こちらのPAは、一般道からコンビニへの配送トラックの出入りがあり、数台の駐車スペースがありますので、一般道から駐車場を利用して、コンビニを利用できます。
今回、こちらの公園を散策して気になったのは、こちらの駐車場に集合して1台の車でどこかに出掛けている方を目撃したことかな。
まぁ、高速道路のICから近くて、無料の駐車場があれば、仕方ないのかな。
今年も、早くも2月に突入しました。
仕事の方も、問題も解決に向かっていて、順調に進みそうになってきました。これから年度末に向けてバタバタしそうですが、何とかなるでしょう。
また明日から、新しい週が始まります。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2019/02/05 22:23 by 編集