fc2ブログ

GW後半は東北へ その5

(続き)

道の駅尾花沢を出発して、東北中央道を経由して、やってきた道の駅はこちらです。

道の駅とざわ
道の駅とざわ201905

こちらの道の駅は、建物からして、韓国の雰囲気です。

トルハルバン
道の駅とざわトルハルバン201905

韓国物産館に入ってみると、済州島の守り神「トルハルバン」がお出迎えです。

なつめ・ざくろ茶
道の駅とざわなつめ・ざくろ茶201905

こちらは、韓国のアンテナショップなのかなと思うくらいの商品が並んでいます。

韓国春雨
道の駅とざわ韓国春雨201905

春雨の原材料が違うんですね。

辛ラーメン
道の駅とざわ辛ラーメン201905

こちらのラーメンは、日本のスーパーでも見掛けます。

ポテトチップス
道の駅とざわポテトチップス201905

こちらのポテトチップスは、ちょっとコピー商品のような気がした。

高麗館の裏には、広場があったので、行ってみました。

ノリマダン(広場)
道の駅とざわひろば201905

展望台があるので、そこまで歩いて行きます。

眺河の丘
道の駅とざわ最上川景色201905

こちらの展望台から、雄大な最上川を眺めることが出来ます。

こちらの道の駅には、本格的な韓国料理を頂けるレストランもありますので、食べて見たかったですね。
国道47号線を酒田市方面に車を走らせます。

道の駅しょうない
道の駅しょうない201905

途中、「白糸の滝ドライブイン」があったので、寄れば良かったかな。今回の旅も、いよいよ庄内平野まで来ました。
こちらの道の駅に到着したのは、午後5時近くで、レストランは、閉まっていました。庄内平野で取れたお米を使ったメニューを食べて見たかったです。

クッキーシューラスク&草取りカギカマ
道の駅しょうないクッキーシューラスク

そろそろ、雑草を刈らなきゃいけない季節になってきました。
直売所は、午後6時まで営業しているので、こちらで赤飯を1つ購入しました。

風車群
道の駅しょうない風車201905

道の駅の駐車場から風車群を見ることが出来ます。

こちらの道の駅で、本日の日帰り温泉&車中泊場所を検討します。
近くに「庄内町ギャラリー温泉 町湯」がありますが、同じくらいの距離に、日帰り温泉施設のある「道の駅庄内みかわ」があります。
GW中なら、車中泊の車で混雑しているのは、確実ですが、スタンプラリーで必ず行くところですし、入浴施設のある道の駅は、夜遅くまでスタンプを押せるので、こちらに行くことにします。

道の駅庄内みかわ
道の駅庄内みかわ201905

道の駅周辺に、日帰り温泉と夜9時まで営業しているスーパーマーケットがあります。
全てが揃っていて、車中泊旅にはありがたい施設です。

なの花温泉 田田
道の駅庄内みかわ日帰り温泉201905

こちらの温泉に浸かって、旅の疲れを癒します。
温泉とサウナをじっくりと楽しみました。

温泉に入ってさっぱりした後は、スーパーマーケットで夕食を購入しました。

夕食
夕食20190503

スーパーでは、中華丼が半額になっていたり、ヨーグルトが2割引きになっていてラッキーでした。

この日は、道の駅庄内みかわで車中泊となりました。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)