fc2ブログ

道の駅白い森おぐに

道の駅白い森おぐに201905(車中泊した翌朝)

5月4日(土)の晩に車中泊した道の駅です。
急遽、車中泊場所を変更して、午後7時過ぎに到着しました。車中泊の車は、自家用車・キャンピングカー合わせて15台くらいだったかな。
駐車場は、178台(普通車158・大型20)とスタンプブックに記載があり、夜間は余裕がありました。トイレもキレイで快適に車中泊ができました。

ぶな茶屋
道の駅白い森おぐにぶな茶屋201905

朝8時過ぎですが、テントでは、早くも販売が始まっています。これから、鮎の塩焼きなども、販売が始まりそうです。
ぶな茶屋では、おにぎりの販売も始まっていました。
こちらの、山菜そば・うどんなどは、地元産の食材を使っていておいしそうです。

白い森 旬菜レストラン 
道の駅白い森おぐに旬菜レストラン201905

こちらのレストランは、午前11時からの営業になります。

レストラン案内
道の駅白い森おぐにレストランメニュー201905

こちらのレストランは、自分の好きなおかずを選んで定食を頂くことができます。

山々からの恵み 白い森のくまさん
道の駅白い森おぐに山々からの恵み白いくまさん201905

こちらの直売所は、午前9時からの営業でまだ開いていませんでした。

道の駅スタンプ
道の駅白い森おぐにスタンプ201905

スタンプブックには、押印時間は午前9時からとなっていましたが、この日は、午前8時過ぎには、情報コーナーも開いていてスタンプを押すことが出来ました。

こちらは、車中泊でお世話になった道の駅なので、朝9時の開店を待って、いろいろとお土産を購入しようかなと思ったのですが、この日は、この旅の最終日で、10連休の9日目でもあり、高速道路の上り線は、混雑が凄そうです。悩みましたが、道の駅スタンプも押せたので、早めに出発することにしました。

小国町は、飯豊温泉もあり、地元産の手打ちそばを提供する直売所も、いくつかあって、のんびりと過ごしてみたくなりました。

道の駅白い森おぐに
http://michinoeki-oguni.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)