道の駅巡り 茨城・埼玉 1日目
3月19日 (土)、朝のうちは、雨が降っていましたが、お昼前には天気も回復したので、午後から車中泊を兼ねた道の駅巡りに出発しました。この週末は、3連休の方もいらっしゃいますので、普段の週末より交通量も多く、道の駅の駐車場も混雑しているのを承知で出掛けます。
自宅を出発して2時間弱で、最初の道の駅に到着です。
道の駅ごか
![KIMG1142[1]](https://blog-imgs-90.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160321170819e06.jpg)
昨年に圏央道の五霞インターが開通してアクセスがよくなりました。
こちらの道の駅は、今年で開業11周年になります。
初めて来た時は、2周年だった気がします。
月日が経つのは早い。あっという間です。
感傷に浸っている場合ではない。
ここの名物を食べます。
ローズポークまん
![KIMG1144[1]](https://blog-imgs-90.fc2.com/s/p/i/spike3192/2016032117211171a.jpg)
ここに来ると食べたくなる。
次の道の駅に向かいます。
道の駅さかい
![KIMG1149[1]](https://blog-imgs-90.fc2.com/s/p/i/spike3192/201603211724547f9.jpg)
『道の駅ごか』から同じ茨城県の『道の駅さかい』に向かうのに、ルートににもよりますが、茨城県猿島郡五霞町→埼玉県幸手市→千葉県野田市→茨城県猿島郡境町と走ります。
地図で見ると、真ん中に利根川が流れているからですかね。五霞町は、利根川の南西側に位置しているので、埼玉県の方がアクセスしやすそうですね。
道の駅の向かいには、立派な日帰り温泉があります。
道の駅の食堂には、地元産のそば粉を使ったメニューに魅かれます。
そろそろ夕方になるので、日帰り温泉と、車中泊の場所を考えながら次の道の駅に向かいます。
道の駅アグリパークゆめすぎと
![KIMG1156[1]](https://blog-imgs-90.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160321174337dd6.jpg)
こちらの道の駅に到着したのは、夕方4時半頃でした。
駐車場も広く、夜も静かそうなので、こちらで車中泊させて頂くことにしました。
閉館間際の農産物直売所で、お惣菜とパンを購入して、夕飯&朝食にしました。
近くには、日帰り温泉が、いくつかあり、今回は『杉戸天然温泉 雅楽の湯』に行って来ました。
この日は、午後に出発したので、道の駅を3つ回って温泉で疲れを癒して、明日に備えます。
杉戸天然温泉 雅楽の湯
http://www.utanoyu.com/
春日部温泉 湯楽の里
http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/kasukabe.php
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
道の駅ごか!
ローズポークまん🐷美味しそぅ〜💘😍
2016/05/08 18:16 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん
ローズポークまん美味しいよ。
道の駅での車中泊は、ワクワクします。
2016/05/09 20:56 by よっちゃん0326。 URL 編集