fc2ブログ

太田市散策 その2

(続き)

冠稲荷神社を参拝して、ティアラグリーンパレスでぱいしゅーを頂いたあとは、道の駅おおたに向かって車を走らせました。
途中に、のんびり出来そうな公園があったので、寄ってみることにしました。

びぜんじま公園
びぜんじま公園2019

広々とした芝生広場が広がっていますが、ちょっと草が生い茂っています。

案内図
びぜんじま公園案内図2019

隣りには、日帰り温泉施設があります。

広い駐車場
びぜんじま公園駐車場2019

日曜日の昼過ぎですが、車もそんなに停まっていなくて、道の駅よりのんびりと過ごせます。

車中飯
車中飯20190728

走行中にお湯を沸かしながら来たので、こちらでお昼にしました。
こちらの公園の近くに、もつ煮が有名な「東楊軒」がありますので、またいつか来よう。

遊具
びぜんじま公園遊具2019

昼食を食べた後は、公園周辺を散策してみます。公園には、遊具が設置されていますが、草が生い茂っていて近づけませんでした。

尾島温泉 利根の湯
尾島温泉利根の湯201907

公園の道路を挟んで反対側には、尾島温泉 利根の湯があります。
公園周辺を散策して、汗をかいたので、こちらの温泉に入ってのんびりすることにしました。

尾島温泉 利根の湯
http://otashakyo.jp/shisetsu/tone-2/

市内住民と市外住民とで料金が違います。館内は、広々していて、大浴場に露天風呂とサウナもあって、ゆっくりと過ごすことができました。こちらの温泉で2時間ほど過ごしていました。

道の駅おおた
道の駅おおた201907

こちらに到着した時には、午後4時を過ぎていました。

やまといも
道の駅おおたやまといも201907

こちらの道の駅のある太田市が、やまといもの作付面積が、日本一とは初めて知りました。

直売所では、午後5時から、お惣菜のタイムセールが始まるので、それまでは休憩所でゆっくり過ごして、タイムセールで太田焼きそばを購入しました。

この日は、太田市内をなんだかんだ1日掛けてゆっくり散策できました。
台風一過の青空が広がり、とても暑い1日でしたが、充実した日々を過ごせました。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)