fc2ブログ

ぐんまちゃんの思い出めぐり スタンプラリー 前編

この週末は、群馬県吾妻郡地域で開催している「ぐんまちゃんの思い出めぐりスタンプラリー」をコンプリートするために、日帰りで出掛けて来ました。
スタンプ設置施設6ヶ所のうち5ヶ所は道の駅なので、道の駅スタンプラリーと変わりはありませんが(^^♪

9月7日(土)は、朝7時45分頃に自宅を出発。
高速道路は使わずに下道でのんびり向かいます。

道の駅中山盆地
道の駅中山盆地201909

土曜日の朝は、観光地に向かう県外ナンバーも見掛けて交通量は多かったです。1時間半くらいで到着です。

焼きまんじゅう
道の駅中山盆地焼きまんじゅう201909

直売所では、群馬県のソウルフードである「焼きまんじゅう」が販売されていました。

足湯
道の駅中山盆地足湯201909

こちらで、田園風景を眺めながら足湯に浸かることが出来ます。

高山ふれあいパーク
道の駅中山盆地高山ふれあいパーク201909

道の駅には、公園が併設されていて、大型の遊具の他に、健康器具なども設置されていて、車中泊した翌朝に散歩するのに気持ち良さそうです。
こちらの道の駅には、日帰り温泉ふれあいプラザがあり、露天風呂では、夜には満天の星空を楽しむことが出来ます。

田んぼアート
道の駅中山盆地田んぼアート201909

今年も、田んぼアートを見える時期に来れました。
スタンプを押して次の道の駅に向かいます。

道の駅霊山たけやま
道の駅霊山たけやま201909

こちらで2つ目のスタンプをゲットしました。

そば処けやき
道の駅霊山たけやまそば処けやき201909

地元産十割そばを頂けます。今年の3月には、ここで、ざるそばを食べました。
JAF優待で「かきあげ」の天ぷらのサービスがあるのがありがたいです。

茶室「空蝉」
道の駅霊山たけやま茶室201909

近くに茶室があったので、中に入ってみました。
夏の雰囲気を味わえて、リラックスできる感じでした。

広場・ぼうけん砦
道の駅霊山たけやま広場・こども館・ぼうけん砦201909

広場とこども館があり、高台には、遊具も整備されています。

親都神社
親都神社201909

道の駅の向かいには、神社があったので参拝して、この旅の安全と成功をお願いして来ました。

ここから、日本ロマンチック街道を走って、次のスタンプを目指します。
途中に「中之条山の上庭園」があり、チェックポイントに指定されているので、参加賞のシールが貰えます。寄り道すれば良かった(+o+)

道の駅六合
道の駅六合201909

こちらの道の駅は、ぐんまちゃんの思い出めぐりスタンプラリーでは、チェックポイントには指定されていませんでした。中之条町には、道の駅がもう1ヶ所あるからかしら。

六合の郷しらすな
道の駅六合六合の郷しらすな201909

時刻もお昼近くになったので、ここでお昼を頂きます。

浅間そばと天ぷら
道の駅六合浅間そば天ぷら201909

こちらのお蕎麦も美味しいんです。このところ、旅先でお蕎麦を食べる機会が多いかな。

お宿 花まめ
道の駅六合お宿花まめ201909

こちらの道の駅は、宿泊施設もあります。
応徳温泉「くつろぎの湯」は、日帰り入浴もできます。

応徳温泉足湯
道の駅六合応徳温泉足湯201909

駐車場の脇には「足湯」もあります。
こちらで、足湯に浸かって午後の運転に備えます。

(続く)

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)