fc2ブログ

佐野市内 散策

この週末は、月曜日が出勤のため3連休にはならず、土曜日には通販で注文した荷物が到着したりとバタバタしていましたが、日曜日が思ったより天気が良かったので、佐野市内にラーメン&湧き水を満喫して来ました。

9月15日(日)は、朝9時過ぎに自宅を出発。まずは、ディーラーに向かいます。数日前に定期点検の案内はがきが来ていましたので、点検の予約をします。4月の12ヶ月点検で、オイル交換をしてから9,200kmくらい走行しているので、1万キロを超えないくらいの時期に定期点検を受けることになりました。
ディーラーでアイス珈琲を頂き、佐野市内を目指します。

手打らーめん亀嘉
佐野ラーメン亀嘉201909

1時間20分くらい走って到着です。今日は、こちらのお店にしました。

ラーメンともつ煮
佐野ラーメン亀嘉もつ煮セット201909

あっさりとしたスープに絡むちぢれ麺が旨い。チャーシューもとろける旨さ。これが佐野ラーメンです。チャーシューメンにすれば良かったかな。
佐野ラーメンを満喫したあとは、道の駅に向かいます。

道の駅どまんなか たぬま
道の駅どまんなかたぬま201909

こちらの道の駅は、名前にあるように、日本列島のど真ん中に位置しているのかな。群馬県の渋川市も、日本のへそ(中心)なんていう話も聞きます。

元祖さのから揚げ 彩鳥
道の駅どまんなかたぬま元祖さのから揚げ201909

道の駅に入って行くと、おいしそうなから揚げが(^^♪
お昼食べたばっかりです。食べたかったなぁ。

うまい食パン
道の駅どまんなかたぬまうまい食パン201909

おいしそうなパンが並んでいます。

佐野ラーメン
道の駅どまんなかたぬま佐野ラーメン201909

佐野ラーメンの名店のお土産が並んでいます。

栃木の味 レモン牛乳
道の駅どまんなかたぬま栃木の味レモン牛乳201909

こちらのレモン牛乳は、栃木県に来ると飲んでいました。
お土産には、クッキーやラングドシャやタルトなんかもありました。

さのまる
道の駅どまんなかたぬまさのまる201909

佐野市のブランドキャラクターのさのまるグッズもあります。

弁財天ラムネ
道の駅どまんなかたぬま弁天財ラムネ201909

佐野に来たら、出流原弁天池にも行きたくなりますね。

足湯
道の駅どまんなかたぬま足湯201909

こちらの道の駅にも足湯があります。

出流原弁天池の方に向かいます。

磯山公園
磯山公園201909

公園内に名水百選の出流原弁天池があります。

出流原弁天池
出流原弁天池201909

こちらの弁天池は、いつ来てもキレイなところです。

出流原弁天池 案内図
出流原弁天池案内図201909

こちらの湧き水があるから、佐野のおいしいラーメンがあるのかな。こちらの近くに名水を使った豆腐屋さんもあります。

湧き水
出流原弁天池湧き水201909

池の向かい側にある「ホテル一乃館」の前で、湧き水を頂くことができます。ペットボトル2本分、しっかり頂きました。

湧釜神社
湧釜神社201909

出流原弁天池の近くに神社があります。
ここで、日々の感謝を伝えて、参拝してきました。

出流原弁財天
出流原弁財天201909

今年も、こちらの階段を頑張って上ります。

景色
佐野市内展望201909

ここから佐野市内を一望することができます。
ここまで、階段を上ってきて、日頃の運動不足を実感しました。
日頃から体を動かさないとです((+_+))

佐野市内を散策して満足な一日になりましたが、御朱印帳を家に忘れてきてしまった。また来よう。

まだ時間も早いので、高速道路は使わず下道でゆっくり帰宅します。

道の駅おおた
道の駅おおた201909

こちらで休憩します。ノンストップで走っていると、「そろそろ休憩しませんか?」ってナビから提案されてしまいますからね。

焼きそば&ぐんまちゃんサイダー
道の駅おおた焼きそばサイダー201909

ここで、焼きそばを頂きました。
帰り道は、西日が眩しくて、フロントガラスの両側の汚れが目立っていたので、自宅について、油膜を落としてガラコを塗り直しました。内側も、しっかり拭いて見やすくなりました。

千葉県安房郡鋸南町の道の駅保田小学校も、14日(土)から一部で営業を再開しました。日帰り温泉は、被災された方のみで一般の方の利用はまだです。
車中泊やキャンパーの利用は、お控えくださいとのことです。
いまだに、停電・断水が続いているところも多く、今日は、激しい雨が降って心配です。
農産物や海産物の被害が多くて廃業を考えている方のインタビューを見たりして、やるせない気持ちになります。

千葉県の道の駅には、毎年全駅を回って、海鮮丼やびわソフトクリームを食べたり、自然を満喫して好きなところなので、停電・断水が早く復旧することを願っています。

また、千葉県の道の駅を回りたいです。落ち着いたら観光に行きたいです。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

お疲れ様(*^_^*)
千葉の復興を願って落ち着いたら私も恩返しに行きたいなぁと思ってます(^-^)
大ちゃんに偶然バッタリ…を楽しみにしてまーす笑

もかちゃん


お疲れ様です(#^.^#)
千葉県の道の駅には、毎年行っていますので、落ち着いたら遊びに行きたいです。
房総半島のドライブ楽しそうだ。
もかちゃんに会えるかな☆
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)