道の駅巡り 埼玉県 その3
(続き)道の駅和紙の里ひがしちちぶを出発して、寄居町を通って、深谷市に入りました。
道の駅はなぞの

国道140号バイパス沿いに位置していて、花園ICからも近く、長瀞・秩父方面に観光に向かう際の玄関口になります。
特産物販売所

こちらの建物でスタンプを押して、特産品を見ていきます。
深谷ねぎ万能たれ

こちらの道の駅にも、深谷ねぎを使った加工品がたくさんありました。
彩の国くりーみぃしっとりバー

こちらの商品の左側にある「茶ラテバー・アソート」は富山県の道の駅にも売っていました。
ふっかちゃん(特大)

建物の2階には「ふっかちゃんミュージアム」があります。こちらのふっかちゃんは、60センチあります。限定50個の販売です。
ふっかちゃん

こちらが、人気ナンバーワンのお手ごろサイズです。ふっかちゃんかわいい。
この日は、ふっかちゃんミュージアムにふっかちゃんが来ていました。順番に並んで記念撮影をしていました。お子さんたちに混じって、大人が1人で並ぶ勇気がなかった。
FARMY CAFE

地元、深谷産の野菜が入ったカレーなどを頂けるカフェがあります。
ここで、お土産に、はちみつ入りの飴を購入しました。支払いにPayPayが使えました。
時刻は午後2時半前。次の道の駅に向かいます。
道の駅かわもと

農産物直売所とレストランがある道の駅です。こちらの道の駅に初めて来たのは2013.1.20だったな。この時は、関東「道の駅」スタンプブック2012を手に入れて、初めて本格的にスタンプラリーで回った1日だった。
農産物直売所

ここにも、ふっかちゃんがいます。直売所の中を覗いてみます。
店内

地元産の新鮮野菜が並んでいます。
食事処

道の駅スタンプは、こちらの建物にあります。
メニュー

おいしそうなメニューが沢山あります。100円のコロッケは魅力です。
午後3時頃に出発して、1時間弱程で自宅に到着しました。この日は、道の駅を6ヶ所寄って来ました。走行距離は132キロくらいだったかな。急ぐ旅じゃなく、のんびり巡れて良かったです。
お土産

埼玉県の名産品を買って来ました。台風19号等で被害のあった地域の復興が進みますように、道の駅でお買い物をして来ました。
やっぱり、休日は道の駅を巡っているのが楽しいです。
次の週末は、北陸地方のスタンプラリーに行きたいです。お天気に恵まれますように。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント