フリードスパイク ゾロ目

10月31日(木)に110,000kmに到達した愛車が、1週間後には111,000kmになりました。北陸「道の駅」制覇の旅で新潟・富山と走って走行距離が伸びました。
ゾロ目

北陸「道の駅」スタンプラリーを完走した次の週末も、埼玉・茨城の道の駅巡りに出掛けて来ました。
こちらの旅も、写真をチェックしながらブログにアップしていきます。
先月に新しくタイヤを購入してから1ヶ月で2,000km近く走っています。これだけ走るのなら、タイヤを買い替えておいて良かったかな。
昨日は、令和元年11月11日でゾロ目だったのですね。記念にきっぷでも購入しようかなと思いましたが、最近は、和暦から西暦表記に変わっているところも多くゾロ目にならないのかな。
記念きっぷ

こちらの切符は、今から30年前の平成元年11月11日に、1のゾロ目を記念して購入したものです。
しっかり保管しておけば良かったかな。
裏側

この当時は、切符の裏側は白色だったのですね。群馬県で自動改札機が導入されたのは、いつからだったかな。小学生の頃だから覚えてないや。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント