フリードスパイクのバッテリー交換&タイヤの履き替え
昨年の4月、納車してから24ヶ月目の点検にて、バッテリーは充電されているが、性能が落ちてきていますねと言う話をディーラーから聞いていました。そのときは、緊急に交換する必要はないので、翌年の車検まで持つか、バッテリー上がりがあれば、交換しようと考えていました。あれから1年、しっかりエンジンもかかっていたので、そのまま車検を向かえた。車検のときの検査で、バッテリーの性能は限界に近いので、GW頃になると、エアコンを使うようになるので、それまでには交換した方がいいですよとお話しを頂き、ネットでバッテリーを購入しました。購入したバッテリー
![KIMG1229[1]](https://blog-imgs-90.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160402205701e3c.jpg)
今まで、車のバッテリーを自分で交換したことはありませんでしたが、昨年の5月に、いつも参考にさせて頂いているブロガーさんが、フリードスパイクのバッテリー交換をされていたので、量販店より安くできるので、自分で交換しました。
交換したバッテリー
![KIMG1236[1]](https://blog-imgs-90.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160402210838927.jpg)
今まで使っていたバッテリーは38B19Lだったので、容量も大きくなりこれで一安心です。納車当時から、容量が小さいので、交換するときは、容量アップを検討していました。暑い夏も、安心してエアコンが使えます。
この後、近所のタイヤ屋さんに行って来ました。この時期になるとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えます。
4ヶ月ぶりにノーマルタイヤにしましたが、まだ溝が少しありました。これから道の駅巡りをするとタイヤもいつまで持つかな。
ノーマルタイヤの購入も検討しなきゃ。
バッテリー交換とタイヤの履き替えを終えた後は、ディーラーに車検証とステッカーを受け取りに行って来ました。
先週末からの車の整備も落ち着きました。
そろそろ道の駅巡りや車中泊がしたくなります。
帰りにアベイルに寄って春服を購入しました。
![KIMG1237[1]](https://blog-imgs-90.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160402213545edd.jpg)
なんだか慌ただしい午前中でした。
スポンサーサイト
コメント