初詣
新年、あけましておめでとうございます。この1年が、皆さまにとって健康で幸多い年になりますようお祈り申し上げます。
2019年は、最後の最後でインフルエンザA型に感染してしまい、仕事納めの日をお休みしてしまいました。今年は、インフルエンザの予防接種を受けようかな。費用は、会社で折半してくれる制度があった(#^.^#)
昨年は、関東「道の駅」スタンプラリー短期集中コースを4年振りに制覇することが出来ませんでした。その分、東北・北陸・中部の道の駅を中心に巡って、北陸「道の駅」スタンプラリーを制覇を達成出来たのは、良かったかな。
今年も引き続き、有給休暇を活用しながら、昨年の関東「道の駅」スタンプラリー未訪問箇所や御朱印も頂きに行きたいです。
1月3日(金)は、高校時代の友達と初詣に行ってきました。
進雄神社

昨年は、元日に参拝に来たのでもの凄く混雑していましたが、3日になると、そこまでの混雑はなかったですが、30分くらい並んで参拝して来ました。
お守り

昨年引いたおみくじと交通安全のお守りを奉納して、新たに交通安全のお守りを購入しました。
今年引いたおみくじは中吉でした。
進雄神社で参拝したあとは、恒例のスターバックスでホットコーヒーを飲んで体を温めます。
その後は、ゲームセンターでUFOキャッチャーをしたり、初売りの商品を見たりしました。
万代書店では、欲しかったモノが見つかったので購入しました。
お宝発見

こちらは、1000円でした。
袋の中身

ショルダーバッグです。道の駅巡りの時に、スタンプ帳や財布を入れているバックは、2012年4月に購入して8年近く使っていますが、あちこち傷んできたのと、荷物が増えて、日傘やペットボトルに御朱印帳を入れるスペースがないので、少し大きめのショルダーバッグを昨年くらいからAmazonなどで探していました。
購入したのは、少し大きい気もしますが、1000円と安かったので、ダメなら通勤用か1泊くらいの旅行でも使えるから良しとしよう。
長かったお正月休みも、残り2日になりました。
いつもの生活が始まろうとしています。年明け最初の一週間は、バタバタと過ぎて行くんだろうな。お休みモードから仕事モードに切り替えられるかな。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント