fc2ブログ

花粉症

この週末、土曜日は天気も良くて行楽日和だったので、道の駅&神社仏閣を巡ってこようかと考えていたのですが、新型コロナウイルスによる国内での感染が拡大していて、今後も感染者が増えると想定されていたので、お出掛けはおやすみ。
また、経路のわからない感染も増えてきているので、私の住む群馬県でも、いつどこで感染者が出ても不思議ではない状況になってきました。

引き続き、手洗いをこまめにして、職場&外出先では、マスクをして感染予防をしていきたいと思います。
先日、池上彰さんの番組で、喉に付着したウイルスは、数分から20分くらいで、体内に侵入してしまうので、こまめにうがいが出来ない状況では、緑茶などを10分おきに1口、2口飲んで、喉を潤しながら、胃酸でウイルスをやっつけてしまうといいと聞きました。
インフルエンザ予防も兼ねて実践していきたいと思います。
こんなことを言っていますが、私は昨年12月にインフルエンザA型に感染しました((+_+))

さて、先週の木曜日くらいから花粉症ぽい症状が出始めました。
朝、目が覚めると鼻水がでる「モーニングアタック」が…

2月16日(日)は、近所のスーパー&ドラックストアに行ってきました。

アレグラ
アレグラ202002

医薬品が15%割引になるクーポン券があったので、こちらの薬を購入してみた。
症状の酷いときは使ってみようかな。

本当は、掛かり付け医に行って、花粉症の漢方薬が欲しいけど、この時期に、お医者さんに行くの怖いんだよなぁ( ゚Д゚)

新型コロナウイルスは、WHOによると、感染しても8割が軽症で済むとの分析があるので、外出先では、アルコール消毒などで感染予防をして、生活していきたいと思います。

自家用車で外出して、神社仏閣巡りや屋外の公園で河津桜を見たりする分には大丈夫かしら(#^.^#)
自粛も大切ですが、咳エチケットなどをしっかりしての観光もしたいな。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

>>この時期に、お医者さんに行くの怖い
全くの同感です。
とはいえ、最近は血圧高めで必ず月に一回通院せねばならない我が身がつらいところですが、ついでに花粉症の薬ももらってくることにしますw

マスクは効果がないと言われてますけど、やらないよりはマシでしょうし
手洗いと消毒、うがい、手で顔を触らない等々できることは手を抜かないようにしましょうです。

マイヤーさん

こんばんは(#^.^#)

この時期にお医者さんに行くと、薬以外のモノまで貰ってしまったら大変ですね。
花粉症対策のメガネは、お店に並んでいましたが、これも、新型コロナウイルスの影響でなくなってしまうのではないかと心配になりました。
新型コロナウイルスの予防のためにマスクをしても、粒子が細かいから効果がないみたいですね。花粉症やPM2.5のためにしています。
こまめに、手洗いとうがいに緑茶を飲んだりして、予防をしていきましょう。

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)