鷲宮神社 後編
2月23日(日)は、埼玉県の鷲宮神社に参拝に来ました。(続き)
姫宮神社を参拝して、境内社をゆっくりと参拝していきます。
八幡神社 鳥居

こちらの鳥居の先に八幡神社があります。
八幡神社

参道を進むと立派な社殿があります。
こちらも参拝します。
鹿島神社 鳥居

八幡神社の北には鹿島神社があります。
鹿島神社

鳥居のすぐ先に鹿島神社があります。こちらも参拝します。
稲荷神社

鹿島神社のお隣には、稲荷神社があります。
参拝します。ここから参道を進んでいきます。
神明神社

奥に神明神社があります。
参道の澄んだ空気がいいですね。
栗島神社

社殿の後ろに位置しています。こちらも参拝します。
諏訪神社

こちらは、石碑が祀られています。こちらも参拝します。
八坂神社

こちらも参拝します。
八坂神輿殿

八坂神社の隣りには、八坂神輿殿があります。
鷲宮神社には、沢山の境内社があって、じっくりと神社の雰囲気を味わうことができました。
御朱印・お守り

参拝をしたあとは、御朱印を頂き、お守りを購入しました。
大酉茶屋

鷲宮神社のすぐ近くにあります。ラーメンなどのメニューもありました。参拝のあとの休憩にいいですね。
らき☆すた

こちらの鷲宮神社のある町が舞台となったアニメですね。
鷲宮神社をじっくりと散策できて良かったです。道の駅スタンプラリーの途中で寄ったのなら、時間に追われて隅々まで見て回れなかったかな。
このあとは、あと1ヶ所だけ行ってみたいところがありますのでそちらに向かいます。
鷲宮神社
http://www.washinomiyajinja.or.jp/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント