この週末も河津桜を見に

3月1日(日)は、先週に引き続き、近所の公園に河津桜を見に行ってきました。
3月に入り、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、一斉休校なども行われます。これからの2週間程度で、これ以上感染が広がらないように、気を付けて生活していきたいと思います。
道の駅巡りは、しばらくお休みですかね(+o+)山梨県の「道の駅こすげ」と「道の駅どうし」は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、しばらくの間、臨時休館とホームページで確認しました。
関東「道の駅」公式ホームページ
http://www.kanto-michinoeki.jp/
3月1日(日)は、朝9時前に自宅を出発。
いせさき市民のもり公園

やってきたのは、コチラです。
満開の時期になると、テレビや新聞で紹介される、群馬県の河津桜の名所となりました。
くさぶえの丘

こちらの丘の南斜面に河津桜が植えられています。
ここから見る赤城山や谷川連峰もキレイで好きです。ただ、冬場は、赤城おろしのからっ風が吹き荒れる日もあります。
河津さくら

先週末と同じ位置から1枚。だいぶ開花が進みました。ほぼ満開です。

青空のもとで、河津桜が咲き誇っています。
この日は、4月上旬の陽気でした。
傾斜から

朝早くから沢山の方が、桜を見に来ています。
満開

今年は暖冬だったので、3月上旬に満開になりました。伊豆半島の河津桜は、もっと早い時期に満開を迎えたのかな。
アップ

青空と花びらのコラボがキレイです。桜を見ていると、嫌なことを忘れられます。
ワンちゃんもいます

日曜日ということで、人が沢山増えてきました。
河津桜

こちらの傾斜を歩いていると、いい運動になります。
河津桜(つぼみ)

樹木によっては、これから満開になるところもありました。
桜の被りもの

桜の被りものをしたワンちゃんもいます。
河津桜

この日は、1時間くらい河津桜を満喫してきました。
午前10時半近くに駐車場に戻ると、既に満車です。駐車待ちの車が数台いました。
この時期は、公園周辺に臨時駐車場が設けられます。
河津桜を満喫したあとは、ドラッグストアに行ってきました。
トイレットペーパーは品切れしていて、ティッシュペーパーも残りわずかでした。令和オイルショックかよ((+_+))
トイレットペーパーは、通常通り納品されるので、必要な分だけ買えばいいかと。
マスクの方も、少しずつ店舗に入ってきているようですが、開店前に並んで購入する方もいますので、すぐに品切れになってしまうのかな。
自宅に1箱あるので、もう少し様子をみて、落ち着いたらでいいや。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
河津桜
私は、2月の中旬に神奈川の松田町の河津桜を見てきました! 河津桜はピンク色が濃くて綺麗ですよね。
静岡の道の駅巡りに行こうと予定していましたが、この騒ぎで延期しています。
山梨の道の駅臨時休業しているところがあるのですね。情報集めてから準備、計画しなければいけませんね。
2020/03/03 10:35 by Rico URL 編集
Ricoさん
こちらの傾斜に咲く河津桜は綺麗ですね。ここ数年は、毎年見に行っています。
神奈川県の松田町も、河津桜が有名なところがあるんですね。春の訪れを感じる河津桜の名所にいろいろ行きたいです。
私も、伊豆半島の道の駅9ヶ所を巡る旅を計画していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大のために様子を見守っています。
早く収束して、通常の生活に戻るといいですね。
2020/03/03 21:39 by よっちゃん URL 編集
綺麗な河津桜🌸だね(*^^*)
4月に赤城の千本桜行こうと思ってますが…今年は開花が早そうだから間に合うかな⁉️
2020/03/07 08:04 by もか URL 編集
もかちゃん
こんばんは(#^.^#)
こちらの公園の河津桜はキレイでした。次はソメイヨシノだね。
赤城の千本桜いいですね。今年は、暖冬だから開花が早いよね。
前橋市街地でも、3/18頃に開花する予想です。
2020/03/07 21:30 by よっちゃん URL 編集