fc2ブログ

道の駅スタンプラリー 群馬県 その2

(続き)

道の駅みなかみ水紀行館を午前11時頃に出発。
天気も良くて、絶好のドライブ日和です。

道の駅月夜野矢瀬親水公園
道の駅月夜野矢瀬親水公園202006

15分程で到着しました。
農産物直売所「月夜野はーべすと」には、新鮮野菜が並んでいます。

天ぷらざるうどん
道の駅月夜野矢瀬親水公園天ざるうどん202006

まずは、こちらで昼食を頂きます。
ここの手打ちうどんも美味しいです。食後は、周辺を少し散策します。

散策
道の駅月夜野矢瀬親水公園公園202006

公園が整備されているので、少し歩いてみます。

広場
道の駅月夜野矢瀬親水公園広場202006

この日は、歩くと少し暑かったので、日陰に入ると気持ち良さそうです。

矢瀬遺跡
道の駅月夜野矢瀬親水公園矢瀬遺跡202006

広場の先には、縄文時代の史跡である「矢瀬遺跡」があります。

住居
道の駅月夜野矢瀬親水公園住居202006

中に入ると、ひんやりしていました。

反対側にも行ってみました。

橋から
道の駅月夜野矢瀬親水公園川の先は遊具202006

こちらの橋を渡ると、遊具が設置されていて、子供たちが元気に遊んでいました。

アジサイ
道の駅月夜野矢瀬親水公園アジサイ202006

こちらで散策をして駐車場に戻ると、クラクションが鳴り響いていました。
駐車場で、出る車と入る車で混雑しているところに、さらに2台の車が入ってきました。1台目が停まって待っていると、後ろの軽自動車のおじいさんがクラクションを鳴らしている( ゚Д゚)怖い。出る車の進路を妨害してまで進むって((+_+))
そのおじいさんは、空いている車いす用の駐車スペースに停めました。ここに早く停めたかったのね(=゚ω゚)ノ
そのおじいさんが車を降りてから自分の車に戻ったのは、言うまでもありません。

気を取り直して次の道の駅に向かいます。

道の駅川場田園プラザ
道の駅川場田園プラザ202006

12時20分過ぎに到着。臨時駐車場も満車になるほどの混雑です。

ミート工房 山賊焼
道の駅川場田園プラザミート工房山賊焼き202006

こちらには、長い行列ができていました。

レストラン・ベーカリー・川場ビール
道の駅川場田園プラザレストラン202006

こちらで、パンでも購入しようかなとも思いましたが、密集を警戒してやめました。
敷地内を歩いて行きます。

混雑しています
道の駅川場田園プラザ進路202006

新型コロナウイルス以前の賑わいを感じます。

川場村観光案内所
道の駅川場田園プラザ川場村観光案内所202006

こちらで、スタンプを押します。

ファーマーズマーケット
道の駅川場田園プラザファーマーズマーケット202006

こちらでお土産を買いたいところですが、この日は、混雑を避けてやめました。

こちらの道の駅は、週末に行くと、いつも混んでいて駐車するのにも苦労します。
午後も、道の駅巡りを続けます。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)