献血&イオンモール高崎
この週末は、久しぶりに献血に行ってきました。5月頃から、タイミングが合えば行こうと思っていたのですが、新型コロナウイルスの影響もあって、ショッピングモールでの献血も、実施していない時期もあり、遅れてしまいました。
前日に献血の案内が、メールで届いたので、午前11時に予約をして行ってきました。
8月2日(日)は、午前9時半過ぎに自宅を出発。
イオンモール高崎

こちらに来るのは、昨年の11月以来かな。
その時は、リニューアル工事をしていて、駐車場が混んでて臨時駐車場に停めました。
駐車場案内図

以前、駐車場だったところに増築して、とても広くなりました。新しいショップも入って、フードコートも広くなりました。
その分、東第2駐車場ができて、収容台数はカバーできているかな。
鉄道忘れ物掘り出し市

予約の時間より少し早く到着したので、館内を少しぶらぶらしてきました。
鉄道忘れ物掘り出し市は、道の駅でもよく見かけます。傘とか、お買い得品があると助かります。
献血

緊急事態宣言の時も、献血は、不要不急の外出には当たらないと言っていました。
消毒や検温など、感染予防対策がしっかりされていたので安心してできました。
献血カード

通算26回目の献血を無事にすることができました。
400ml献血がメインなので、年3回までですが、今年は秋にもう1回献血ができるといいな。
献血の景品

今回は、台所用洗剤と歯磨き粉にキットカットを頂きました。
献血をした後は、少し休憩をして昼食を頂きます。
リンガーハット

フードコートも、お昼時なので、多少の混雑はありましたが、テーブルの間隔は保たれていたかな。
食後は、モール内でお買い物します。
ユニクロ

これから、夏本番の暑い日が続きそうなので、エアリズムのシャツを2枚購入しました。
エアリズムのマスクもありましたが、Lサイズは品切れでした。
CONFIRM

こちらのショップでは、綿100%のTシャツが550円だったので、買ってきました。
この他にも、ダイソーで食品を買ったりして、なんだかんだ結構なお金を使ってしまいました。
日曜日のショッピングモールは、若い方を中心に沢山のお客さんで賑わっていました。皆さん、マスクを着用していますし、ショッピングモール内にも、あちこちに消毒液があり、トイレやソファーも間隔をあけて使用するようになっていました。入口には、モニター越しに体温を測る機械も設置されていました。
とりあえず、献血ができて買い物もできたので、あまり長いせずに帰宅しました。
今年のお盆休みは、4連休が取れそうですが、新型コロナウイルスの感染拡大が進んでいる状況では、どうなるかわかりませんね。
日本赤十字社 献血
http://www.jrc.or.jp/donation/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント