fc2ブログ

道の駅巡り 長野県 その3

車中泊の旅2日目は、道の駅花の駅・千曲川を午前8時45分に出発。
10分ほど走って次の道の駅に到着です。

道の駅FARMUS木島平
道の駅FARMUS木島平202010

午前8時55分に着きましたが、駐車場にほとんど車が停まっていませんでした。
車中泊していたキャンピングカーが1台いたくらいでした。ここでも車中泊できましたが、夜間は静かすぎるかな。

館内
道の駅FARMUS木島平館内202010

道の駅スタンプを押して、館内を散策します。
元々、民間企業の工場だった建物を道の駅としたので、ちょっと変わっています。

切なる願い
道の駅FARMUS木島平切なる祈り願い202010

こちらの道の駅でも、様々なイベントが開催できるようになるといいですね。

きじまっ猪
道の駅FARMUS木島平マスコットきじまっ猪202010

こちらの地域のゆるキャラでしょうか?
館内の散策を終えて、直売所&食事処の方に行ってみると、直売所は午前10時からでお食事処は午前11時からとのことです。
2年前のスタンプラリーでこちらに来た時は、直売所で新米が販売されていて賑わっていた思い出があります。

ここの道の駅の近くに「食彩市場たる川」という農産物直売所がありますが、こちらは午前8時半の開店で、朝早くから賑わっています。

今回の訪問では、直売所に寄れませんでしたが、次の道の駅に向かいます。

道の駅北信州やまのうち
道の駅北信州やまのうち202010

30分弱で到着しました。こちらの道の駅は、駐車場が混雑していました。
農産物直売所の方は、沢山のお客さんで賑わっています。3密を避けて遠くから見ただけですかが。


お土産の置いている建物の方に行ってみます。

信州そば
道の駅北信州やまのうち信州そば202010

来月になると新そばが出てくるのかな。毎年、あちこちで新そば祭りが開催されますが、今年はどうなのかな。

野沢菜わさび えびせんべい
道の駅北信州やまのうち野沢菜わさび202010

長野県と言えば、野沢菜が有名です。

りんごクッキー
道の駅北信州やまのうちりんごクッキー202010

りんごの産地でもありますね。

長野のフルーツ生キャラメル
道の駅北信州やまのうち長野のフルーツ生キャラメル202010

こんなキャラメルもありました。

野沢菜
道の駅北信州やまのうち野沢菜冷蔵202010

定番の野沢菜は美味しそうですね。
こちらでは、そば茶を購入して次の道の駅に向かいます。

道の駅ふるさと豊田
道の駅ふるさと豊田202010

午前10時半頃に到着です。
ここまで順調に長野県の北信地方を巡ってきました。

直売所・売店・お食事処
道の駅ふるさと豊田建物202010

まずは、直売所に行ってみます。

キャベツ
道の駅ふるさと豊田キャベツ202010

美味しそうなキャベツがあります。

りんご
道の駅ふるさと豊田りんご202010

りんごも沢山並んでいます。
農産物直売所では、季節によって様々な産直品を見れていいですね。

ご当地ポテトチップス
道の駅ふるさと豊田ご当地ポテトチップス202010

売店では、ご当地ポテトチップスが販売されています。
わさびにガーリックに信州和牛と美味しそうです。「ザワつく!金曜日」で紹介されるといいな。

ここまで3ヵ所の道の駅を巡ってきました。この日は、時間の許す限り道の駅を回って行きます。

(続く)

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)