fc2ブログ

道の駅巡り 長野県 その5

(続き)
道の駅オアシスおぶせを出発して、引き続き上信越自動車道を進みます。坂城ICで高速道路を下りて向かった道の駅はコチラです。

道の駅上田 道と川の駅
道の駅上田道と川の駅202010

こちらの道の駅は、2010年4月のオープンから今年で10周年になります。
初めてここに来たのは、2012年の9月だったかな。

信州カレー
道の駅上田道と川の駅信州カレー202010

直売所の方を見ていると、ご当地食材を使ったカレーがありました。

野沢菜&わさび
道の駅上田道と川の駅野沢菜わさび202010

長野県の特産品が並んでいます。

松茸
道の駅上田道と川の駅松茸202010

今年も、松茸が道の駅に並ぶ季節になりました。
いいお値段がします。

馬鹿バーガー
道の駅上田道と川の駅馬鹿バーガー202010

ご当地のハンバーガーでしょうか。ネーミングがいいですね。
こちらの道の駅では、桑の実ソフトも有名なので、食べれば良かったかな。

奇岩 岩鼻
道の駅上田道と川の駅奇岩 岩鼻202010

道の駅の裏には、芝生広場があり、日本百景の奇岩 岩鼻を見られます。
少し散策して、次の道の駅に向かいます。

道の駅雷電くるみの里
道の駅雷電くるみの里202010

国道18号バイパスから浅間サンラインを走って到着。時刻は午後2時半近くになりました。

フリーマーケット
道の駅雷電くるみの里フリーマーケット202010

日曜日は、フリーマーケットが開催されていました。道の駅では、週末に時々開催されていますね。

くるみソフト
道の駅雷電くるみの里くるみソフト202010

こちらの道の駅がある東御市は、くるみの生産地として有名です。
ここで、ご当地ソフトクリームを頂きました。

道の駅みまき
道の駅みまき202010

先ほどの道の駅から10分もかからず到着。時刻は午後3時をまわりました。そろそろ、今回の旅のリミットが迫っています。
こちらの道の駅は、日帰り温泉御牧乃湯がメインです。

良選茶
道の駅御牧良選茶202010

昨年のスタンプラリーでは、こちらで良選茶を購入しましたが、賞味期限が確認すると、あまり長くなかったので今年は購入しませんでした。

御牧苑
道の駅みまき御牧苑202010

道の駅の敷地内にお食事処もあり、何度か昼食におそばを頂きました。

ここから、道の駅女神の里たてしな~道の駅ほっとぱ~く・浅科~道の駅ヘルシーテラス佐久南~道の駅しもにたに寄りながら下道で行きたいところではありますが、自宅に帰る時間を考えると高速道路を使わなければ…

小諸ICから高速道路を使い、ノンストップで自宅に帰りました。午後4時40分に無事に到着です。
この2日間の走行距離は415kmでした。限られた時間の中での車中泊の旅にはなりましたが、今年は、もう車中泊の旅ができないのかなと思っていたので、初日を迎えることができて良かったです。

今回のお土産
お土産20201011

ご当地のお土産を買ってきました。

このブログをアップする10月18日(日)には、日帰りにて道の駅巡りをしてきました。
こちらの模様もこつこつアップしていきます。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)