fc2ブログ

仕事終わりに道の駅

11月3日(火)は祝日ですが、休日出勤でした。月初めでバタバタしながらも午後3時前には仕事を終えました。
このまま家に帰るのも、もったいないので道の駅に寄り道しました。

道の駅くらぶち小栗の里
道の駅くらぶち小栗の里202011

職場から20キロちょっとあります。交通量が多くて混雑しているところもありましたが、45分くらいで到着しました。

野菜売場
道の駅くらぶち小栗の里野菜売場202011

午後4時前ですが、野菜が結構ありました。キャベツが美味しそうです。

くらぶちの野菜
道の駅くらぶち小栗の里くらぶちの野菜202011

ほうれん草と小松菜が1袋100円で販売されていました。
これは安い。おひたしにしたらおいしそうだ。

新米入荷しました
道の駅くらぶち小栗の里新米入荷しました202011

この季節になると新米が並びます。
スーパーマーケットで販売されているお米よりお値段はいいですね。おいしいお米ですから食べてみたいです。

高崎市産みかん
道の駅くらぶち小栗の里高崎市産みかん202011

実りの秋になりました。うちの庭にも蜜柑の木がありますが、豊作になりました。

サンキの赤い濃卵
道の駅くらぶち小栗の里サンキの赤い濃卵202011

地元高崎市にある鶏園の卵が販売されています。
鶏園の直売所では、朝どれ卵が大人気です。

米粉・そば粉
道の駅くらぶち小栗の里米粉・そば粉202011

地元産の食材がいろいろ販売されています。
この時期は、新そばを食べてみたいです。

食堂
道の駅くらぶち小栗の里食堂202011

こちらの食堂では、山菜うどんやトマトカレーに郷土料理のおっきりこみを頂くことができます。

11月の新商品
道の駅くらぶち小栗の里11月の新商品202011

今月から、こんなお土産が店頭に並ぶみたいです。

2階からの景色
道の駅くらぶち小栗の里紅葉202011

紅葉はこれからでしょうか。
くらぶちには、温泉やキャンプ場があり、ハイキングや登山も楽しめます。
日帰り温泉もいくつかあり、車中泊の旅にはいいところです。

仕事帰りではありますが、道の駅を満喫することができました。今度は、温泉に浸かって車中泊の旅がしたいですね。
午後4時半近くに道の駅を出発して、JR高崎駅周辺で混雑はありましたが、1時間ちょっとで自宅に到着しました。
この日は、通勤も含めて80キロくらいのドライブができました。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)