fc2ブログ

道の駅巡り 茨城・栃木 その5

道の駅サシバの里いちかいを出発して、車で10分ほど走ると次の道の駅が見えてきます。

道の駅はが
道の駅はが202011

この辺りは、道の駅が密集してきました。スタンプラリーで巡るには、効率良くていいのですが(^^♪

駐車場案内図
道の駅はが駐車場案内図202011

「ロマンの湯」と「友遊はが」の2つの建物で構成されている道の駅です。
駐車場も、建物周辺に沢山あるので紅葉シーズンでもキャパに余裕がありました。

ロマンの湯
道の駅はがロマンの湯202011

地下1,500mから湧き出る2つの源泉を使用しています。美肌効果と保温効果のある温泉です。
こちらには、2016年6月にスタンプラリーの途中でリフレッシュのために入浴しました。最近は、道の駅の数も増えて、スタンプラリーで時間がなくて夕方くらいしか温泉に入れていないなぁ((+_+))

栃木県にも、日帰り温泉を併設している道の駅がいくつかあるので、温泉も楽しみたいですね。

農産物・加工品の販売されている方に行ってみます。

はがジェラート
道の駅はがジェラート202011

道の駅スタンプブックにスタンプを押して、目の前にはジェラートのお店がありました。

アイスクリーム
道の駅はがジェラート中身202011

スタンプブックのクーポンでアイスが20円引きだったので購入しました。

友遊直売所・物産館
道の駅はが農産物直売所施設202011

アイスクリームを頂いたあとは、直売所や物産館を見ていきます。

農産物エリア
道の駅はが農産物直売所内202011

地元農家さんのお野菜が並んでいます。
奥に進むと物産館になります。

ストロベリーソルトポテトチップ
道の駅はがストロベリーソルトポテトチップ202011

ザワつく!金曜日で紹介されたポテトチップが並んでいます。栃木県の道の駅では、こちらのポテトチップが注目を集めているのかな。

いちごカステラ
道の駅はが限定いちごカステラ202011

いちごやブルーベリーのカステラが並んでいます。卵をたっぷりと使っていて美味しそうです。

いちごのカレー
道の駅はがいちごカレーマツコデラックス202011

マツコ・デラックスさんの絶賛したカレーもありました。
栃木県の有名はラーメンなどの名産品が並んでいます。

クリスマス
道の駅はがクリスマス202011

気づけば、今年も11月下旬になりました。あと1週間で12月に突入。あと1ヶ月後にはクリスマスです。今年は、いろいろなことがありすぎました。
ようやく、道の駅巡りの旅ができるようになりました。新型コロナウイルスの感染に注意しながらの旅ですが、車内にアルコール除菌やマスクを常備して旅をしています。

この後は、2020年4月に登録された栃木県で最も新しい「道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら」に向かいます。
こちらは初訪問になります。

(続く)

道の駅はが
http://www.michinoeki-haga.gr.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)