fc2ブログ

車中泊グッズの紹介③

電球型USBライト
電球型USBライト202012

こちらは、100円ショップのダイソーで売っているUSBライトです。

本体
電球型USBライト本体202012

コードの長さは1mくらい。スイッチはついていないので、USBの抜き差しで点灯・消灯です。

使用用途
電球型USBライト使用用途202012

パソコンやモバイルバッテリーから使用できます。
フックがついているので、車中泊の時にちょうど良さそうです。

使用方法
電球型USBライト使用方法202012

USB-ACアダプターからも使えます。

車中泊の車内
電球型USBライトポータブル電源から202012

ポータブル電源に繋いで使っています。
とても明るいので読書もできます。

アースノーマット・LEDランタン・洗濯バサミ
LEDランタン・アースノーマット・洗濯バサミ202012

アースノーマットは、電池式なので、夏の車中泊で活躍してくれます。
LEDランタンは、単三乾電池4本で使えて、棚に置いたり、フックでつるしたりできるので便利です。
洗濯バサミは、寒い時期の車中泊で使うスペース暖シートプレミアムを毛布と寝袋に固定するのに四隅を留めたりするのに使っています。

使用例
電球型USBライトモバイルバッテリーから202012

USBライトは、モバイルバッテリーから使えて便利です。
LEDライト(EX-1977IS)は、下側にフックが付いていて、吊り下げて使うこともできます。ホヤを外すのを忘れています。







12月16日(水)は、群馬県で1日としては過去最多の63人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
一部でクラスターも発生しているので、これまで以上に感染防止策をしながら過ごしていきましょう。
元日には、ニューイヤー駅伝もありますが、沿道での声援を控えるように看板も出ています。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

コンバンワです。

まるで秘密基地のように整備された車室ですね!
羨ましいっす。
アースノーマットは当方も使っておりま〜す♪
長期間保ちますし臭いも発生しないし◎
これのお陰で、夜中に安心してドアを開けられますよね。

Re: No title

マイヤーさん。

こんばんは(#^.^#)私も車中泊の旅が8年目になりました。
快適さを求めて、純正品や社外品にDIYと、いろいろ組み合わせて、旅先で疲れないように工夫しています。
車内に布団が敷けると、自宅のベットと同じくらい快適に眠れます。
アースノーマットは便利ですね。夜中の出入りも安心です。詰め替え用を常備しておくと、長期旅でも安心です。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)