フリードスパイクのタイヤ交換
フリードスパイクを購入して3年。走行距離は、45,000キロを超えてきた。冬場は、スタッドレスタイヤに履き替えますが、今年の春にノーマルタイヤに履き替えた際に、タイヤを見ると、スリップサインは出ていないものの、タイヤの外減りがひどく、ひび割れも、出てきていました。
新車装着タイヤ

道の駅スタンプラリーを中心に、あちこち走り回りました。
これから梅雨時期になると、雨の中を走るのに、溝が少ないのは危険なので、先月の後半あたりから、カー用品店を回って、タイヤを探していました。
候補は、トランパスMPZやエナセーブEC203を検討していました。
販売店で、店員さんと話した時に、外減りがするなら、左右非対称のミニバンタイヤ『ダンロップ エナセーブRV504』もありますよっとお話を頂き、値段も、少し高かったのですが、今回は、『エナセーブRV504』を購入しました。
値段は、全て込みで44,172円でした。
購入したのは、5月1日(日)でしたが、店舗に在庫がなくメーカーに在庫確認して、後日に納期の連絡になっていましたが、本日、七福の湯に行っている時に、入荷したとの連絡を受けて、帰りにお店に寄ってタイヤ交換してきました。
ダンロップ エナセーブRV504

自宅に戻るまでの7キロくらい走りましたが、新しいタイヤなので、当然、乗り心地もよく静かですね。
これで安心して道の駅巡りが出来そうです。
今年の3月から始まった、免許の更新&車検&バッテリー・タイヤ交換&自動車税の納付。全て込みで20万円は覚悟していましたが、予定より少しだけ少なく済みました。
タイヤも新しくなったので、近々どこかに行きたいです。
今年のGWは、交通事故のニュースをよく見ますので、安全運転でドライブを楽しみたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
低燃費タイヤ
ノーマルから低燃費タイヤに変えた時に、0.5Km/Lくらい、燃費がよくなったような気がしました。値段は高いけど、ガソリン代で回収できると思います。
2016/05/08 07:28 by すぱいく URL 編集
すぱいくさん。
これで、しばらくは、道の駅巡りが楽しめます。
2016/05/08 17:31 by よっちゃん0326。 URL 編集
を〜🚗いいぢゃん💘✨
2016/05/08 18:00 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん
新しいタイヤも、車に馴染んできました。
今年も、走り回りたいっす。
2016/05/09 21:16 by よっちゃん0326。 URL 編集