fc2ブログ

絶メシロード

絶メシロード新聞記事202101(2020.12.8 読売新聞より)

昨年の1月から4月にかけてテレビ東京で放送された「絶メシロード」が、元旦スペシャルとして放送されました。
昨年放送された全12話は、放送時間が深夜だったので録画して見ていました。フリード+が登場するのも注目していました。

絶メシロード 元日スペシャル
絶メシロードオープニング202101

今回も、放送時間が遅かったので、録画をしておいてじっくりと見てみることにします。
クルマがフリード+からダイハツのトールに変更になっていました。
今回は、群馬県と長野県の絶メシロードを巡る2泊3日の車中泊の旅です。群馬県と長野県の2つのお店をみて、ご夫婦の県民性が出ているなぁって感じました。
長野県のご夫婦が、毎年3週間ほどお店をお休みにして、車中泊で日本各地を巡っていると聞いて、車を見せてもらうシーンがあり、車内には布団が敷いてありました。
私も、車中泊を始めた頃は、車中泊専用マットと寝袋を使っていましたが、連泊になると布団で眠るのが自宅のベッドと同じ感覚で眠れるので、敷き布団と掛け布団のセットに落ち着きました。

車中泊の心得
絶メシロード車中泊の心得202101

車中泊のマナーが問題になっているので、アイドリングはしない、ゴミは持ち帰るなど、周りに迷惑にならないように楽しみたいと思います。
道の駅での車中泊も、国土交通省から、仮眠程度の休憩は問題ないですが、宿泊を目的としたご利用は…なんて意見もありますので、道の駅で車中泊する際には、お食事やお土産を買ったり、温泉施設を利用したりして、車中泊をさせて頂く代わりに特産品を買って貢献しています。

絶メシロード
https://www.tv-tokyo.co.jp/zetsumeshiroad/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんわです。

テレビ東京系は見られないんで羨ましい限りです。
こういう番組が車中泊マナーを広げてくれると世のため人のためですよね。

ちなみに僕も布団派です。
やっぱ自由に寝返りをうてるのがいいです♪
ただし寝袋より保温力が落ちるから寒い時期の対策を考えてます。
といっても、真冬に車中泊する気は毛頭ありませんけど(笑)
今年はいい旅ができますように。

Re: No title

マイヤーさん

こちらのドラマは、車中泊と絶滅してしまうかも知れないグルメを組み合わせていて、
見ていると、旅に出たくてウズウズしてきます。
テレビ東京系は、旅番組を沢山放送しているので、よく見ています。

車中泊の旅でも布団で眠ると寝返りもうてて疲れが取れます。
今の時期に車中泊をするには、いろいろと準備が必要ですね。私も、真冬に車中泊はしないですけど。

春先には、コロナが落ち着いて旅にでたいですね。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)