道の駅巡り 群馬県 完全制覇
群馬県伊勢崎市などで、真夏日を記録した5月22日(日)、道の駅巡りに出掛けて来ました。この日は、朝から日差しが強く暑かったです。8時半に自宅を出発しました。
道の駅おのこ

まず立ち寄ったのは、こちらの道の駅。
昨年の夏にも、来ています。渋川市内から、群馬県の温泉街に車で向かう途中にあり、とてもいい休憩スポットです。
道の駅霊山たけやま

中之条町の街中より、少し上ったところにあります。
ハイキングコースもありました。
道の駅あがつま狭

こちらの道の駅は、平成26年10月に道の駅となったところです。
日帰り温泉や公園が整備されていて、のんびり過ごせそうです。
道の駅八ッ場ふるさと館

本日は、ウォーキングのイベントを開催していて、道の駅周辺は、混雑していました。
駐車場も常に満車に近い状態で、臨時駐車場に停めました。
八ッ場ダムは、2020年には完成するのかな。
道の駅六合

こちらの道の駅には、日帰り温泉&宿泊施設がありました。
こちらの道の駅で昼食を食べました。
肉汁うどん

道の駅草津運動茶屋公園

こちらの道の駅は、草津の温泉街から近く、草津温泉に入ってから車中泊される方が多いのかな。
標高が高く、夏でも快適そうです。
道の駅くらぶち小栗の里

こちらの道の駅に寄って、群馬県内にある31ヶ所の道の駅全てコンプリート出来ました。
道の駅は、年々増えていて、関東地方でも、まだまだ行ったことのない道の駅もありますので、少しづつ訪れて行きたいです。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
あがつま、八ッ場、草津 は、なんどか寄ったことあるんで、なつかしいです。
茨城県にも、新しい道の駅ができますので、ぜひ!
おいでください。
2016/05/22 23:10 by すぱいく URL 編集
すぱいくさん
茨城県には、今年2つの新しい道の駅がオープンですからね。常陸太田にひたちおおみやは、行きたいです。
2016/05/23 20:41 by よっちゃん0326。 URL 編集