fc2ブログ

車中泊の旅in栃木県 その7(ラスト)

(続き)

道の駅ばとうでアイスクリーム食べて、栃木県の道の駅コンプリートまで、あと1駅になりました。
この後は、国道293号線を西に進みます。

道の駅きつれがわ
道の駅きつれがわ202104

午後2時頃に到着しました。日帰り温泉施設を併設した道の駅です。この日は、フリーマーケットも開催されていて、駐車場はとても混雑していました。

案内図
道の駅きつれがわ案内図202104

温泉施設のある本館は昔からありました。2017年4月に新館がオープンして、農産物直売所・フードコートが充実した道の駅になり、週末は混雑しています。

足湯
道の駅きつれがわ足湯202104

道の駅に敷地内に無料の足湯があります。
日本三大美肌の湯「喜連川温泉」の源泉掛け流しを足湯で楽しめます。

農産物直売所・フードコート
道の駅きつれがわ直売所・フードコート202104

こちらが、2017年4月にリニューアルオープンした新館です。
さっそく中に入ってみます。

農産物直売所
道の駅きつれがわ直売所内202104

明るくて広々した店内には、地元産を中心とした新鮮野菜が並んでいます。
フードコートもあり、栃木県限定のお土産も並んでいます。

からあげ
道の駅きつれがわからあげ202104

直売所の角には、本格手仕込みからあげ「きつれがわチキン」のお店があり、とってもいい香りが漂ってきます。
この日は、お昼にしょうが焼き定食を食べて道の駅ばとうでアイスクリームも食べてお腹も満たされています。

本館展望台からの景色
道の駅きつれがわ本館からの景色202104

こちらの展望台からは、周辺の景色を見渡せます。
喜びの鐘が設置してあり、鳴らすことができます。

鮎小屋 観光やな
道の駅きつれがわ鮎小屋202104

農産物直売所の裏には、炭火で鮎の塩焼きを販売しているお店がありました。こちらも食べたい。
お腹は空いてないのですが、これを見たら食べずにはいられない。注文したら、焼けるまで15分くらい掛かるとのこと。それまで周辺を散策してきます。

さくら市水辺公園
DSC_5191_copy_800x450道の駅きつれがわさくら市水辺公園202104

道の駅の裏には、荒川が流れていて、公園が整備されています。
こちらの道の駅で車中泊しながら、喜連川温泉7ヶ所を楽しみたいですね。1枚1,500円で3施設を楽しめる温泉手形もありますので、時間を掛けて回りたい温泉です。

鮎の塩焼き
道の駅きつれがわ鮎の塩焼き202104

散策を終える頃には、鮎の塩焼きが焼き上がりました。
道の駅巡りの途中に食べる鮎の塩焼きは旨い。栃木県の道の駅をコンプリートしたご褒美です。

あとは群馬県に帰るだけになりましたが、ちょっと寄り道します。

温泉パン
温泉パン202104

道の駅きつれがわから国道293号線をちょっと進んだところにあります。
例年は、きつれがわ~うつのみやろまんちっく村のルートでスタンプラリーをしているので、寄ることが多いです。

店内
温泉パン店内202104

道の駅きつれがわでも、温泉パンは買えるのですが、ここでしか買えない工場直売もあるので寄ってしまいます。

購入したパン
温泉パンお土産202104

定番の温泉パンとかれーぱんにお惣菜パンを購入しました。

今回の旅も、いい旅になったよ。いい旅になった。あとは、どのルートで帰るかです。
東北道宇都宮ICか北関東道宇都宮上三川ICと思ったのですが、時刻は、まだ午後3時半前です。国道293号線を行けるところまで行きます。

道の駅にしかた
道の駅にしかた202104

国道293号線で、さくら市から宇都宮市~鹿沼市~栃木市と走って到着しました。
交流物産館を見てみます。

岩下の新生姜
道の駅にしかた岩下の新生姜202104

栃木県はこちらが有名なんですね。確か、岩下の新生姜ミュージアムなるものがあったような気がした。こちらにも行ってみたいです。

栃木県のカレー
道の駅にしかた栃木のカレー202104

栃木レモンやいちごなどの特産品を使ったカレーの他にも、様々なカレーがあって面白いですね。

農産物直売所では、きゅうりを購入しました。

ここまで来たら国道293号線で北関東道佐野田沼ICまで行きたいですが、帰宅時間を考えて、北関東道都賀ICから高速道路を使って帰宅しました。帰りに地元のドラックストアに寄って午後6時には帰宅出来ました。

購入したお土産
お土産20210411

2日間の走行距離は418キロでした。
群馬県・栃木県の道の駅15ヶ所を巡れて、桜も見ることも出来ましたので素敵な旅になりました。温泉に入れなかったのは残念でしたが、感染防止策をしっかりしながら楽しめました。
旅から帰宅して1週間以上経ってブログのアップが終わりましたが、新型コロナウイルスの感染がなかなか落ち着かない状態が続います。

今年のGWもステイホームかなと思っていますが、休日出勤も何日かあります。休みは少ないないからいつも通りの日々ですね。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

栃木巡りお疲れ様😆
あちらこちらでキレイな桜が見れたね🎵
大ちゃんのおかげで私も旅気分味わえた~💕

Re: タイトルなし

モカちゃん

お疲れ様です。栃木県の道の駅巡りでは、桜を見たり美味しいパンを食べたりできました。
鮎の塩焼きも旨かった。今度は温泉を満喫したいです。

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)