fc2ブログ

フリードスパイクの12ヶ月点検

4月17日(土)はフリードスパイクの12ヶ月点検でした。
毎年、この時期が点検なのですが、桜前線の追っかけをする時期と被ってしまうこともあるので、各地域の桜の開花を予想しながら、車検・点検の日を考えています。
昨年の4月の車検から1年。あっという間でした。2013年4月の納車から8年が経過しました。

走行距離
12ヶ月点検走行距離202104(2021.4.18)

8年間で走行距離も130,000kmを超えました。この車で車中泊も70泊以上しました。昨年からはあまり車中泊の旅ができていませんが((+_+))コロナがなかったら100泊は出来ていたかな(+o+)

代車
12ヶ月点検代車202104

朝9時半にディーラーに到着。代車を借りて帰宅しました。
今回の代車はライフです。2004年式で136,800km走っていますが、まだまだ元気です。シートのレイアウトとか、いろいろイジって見たかったのですが、この日は朝から1日雨でした。

今回の12ヶ月点検では、ディーラーから連絡があり、ブレーキパッドが残り1mmくらいなので、そろそろ交換しておいた方がいいとのこと。納車してから1度も交換していなかったはず。
フリードスパイクは車中泊に適した車で、これからも、まだまだ乗り続けるつもりです。20万キロを超えても元気に走ってくれるでしょう。
ブレーキパッドの方も、交換作業が夕方には終われるとのことだったので、交換作業をお願いしました。

関東Hondaじゃらん
12ヶ月点検じゃらん明細202104

午後4時前に作業も終わったので、ディーラーに行ってきました。
ブレーキパッドの交換費用は17,490円掛かりましたが、これで安心して旅に出られます。
頂いたマガジンを見ていると、行ったことのある場所も多数載っていて、ドライブしたくなってしまいます。
まだまだコロナに注意が必要ですので、今度はいつ旅に出れるかわかりませんが。

私の住む町では「コロナワクチンもったいないバンク」が出来て登録者を募集していまいた。コロナワクチンのキャンセル待ちです。
対象者は65歳以上で、町から連絡が来たら、ご自身で指定された医療機関に行ける方です。
私のような30代に順番が回って来る頃には、東京オリンピック・パラリンピックは終わっているのかな。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

旅行に関する調査結果共有

旅行に関する調査結果共有

突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばというサイトの管理人を行っている、ケントというものです。今回、御社のhttps://spike3192.blog.fc2.com/ こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。

普段は英語に関する記事のみ発信しているのですが、弊社サイト内の”調査記事”カテゴリでは様々なジャンルの調査結果を公開しており、今回こちらのページ( https://hitononayami.com/domestic-travel-research/ )では弊社独自に行った、コロナ過における旅行の意識調査に関する調査結果を掲載しております。
このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。

また、弊社では普段から英語の記事をメインで作成しており、旅行に関する情報をあまり掲載していない事から、今回の弊社調査記事をリンク込みで紹介してくださった方の中から2サイトを、今回の調査記事(https://hitononayami.com/domestic-travel-research/)下部で、おすすめのサイトとして紹介させていただければと考えております。
まだまだ成長中のサイトですが、ドメインパワーはAhrefsで現在41あり、月間PVは3万以上ありますので、ご迷惑かけることはないかと思います。
ご希望の方は今回の調査記事をリンクし紹介したページURLと一緒にメールにてお返事いただけると助かります。
こちらは、5月10日で締め切り、最も良いサイト2つを今回の記事下部で紹介させていただきますので、ご検討のほどよろしくお願いします。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)