ポータブルカーファン
5月1日(土)は、群馬県で新たに新型コロナウイルスの感染が81人確認されました。変異株への感染確認も15人とのことです。ここ数日は、感染が拡大してきていると感じるので、心配しています。
今日から本格的な大型連休が始まり、関越自動車道も、埼玉県内の下り線で渋滞が発生していました。群馬県内の観光地が賑わうのはありがたいですが、感染防止策を徹底して楽しみたいですね。
この日は、ドラックストアでポイント10倍セールを開催していたのと、朝の折り込み広告で気になった商品があったので、ホームセンターに行ってきました。
ポータブルカーファン

車内で使えるのはもちろんですが、持ち運びも出来るので、車中泊以外でも、いろいろと使い方がありそうです。
購入

1,097円(税込)で販売されていました。
裏側

様々な場所で使えるように付属品が入っています。USB電源で充電して使えるのが車中泊で役に立つかな。
開封してみた

工場出荷時の充電量は50~70%くらいとのこと。早速、スマホの充電器を使って充電しておきます。
車内に設置

助手席のテーブルにドリンクホルダーがありますので、こちらに置いてみました。
こちらからだと、運転席まで距離があるので、風量を強にしないと風が届かないかな((+_+))
運転席側

こちらに置くとしっかり風が届きます。ちょっと車内でくつろぐのにいいですね。
後部座席

後部座席で使うのには、ヘッドレスト取付ステーがありますが、トレイが付いているのでドリンクホルダーに設置しても使えます。
この位置なら、車中泊の時にも、寝っ転がって使えるかも。
ヘッドレスト取付ステー

せっかくなので、ヘッドレスト取付ステーも使ってみました。
傘立てと同じような取付になりますね。
卓上

ドリンクホルダー取付スタンドがしっかりしているので、卓上でも使えます。
自宅や職場、車中泊のテーブルでも使えそうです。
風量を弱で使用すると、約5時間くらい使えるとのこと。長期の車中泊の旅では、内蔵バッテリーがなくなることもあるかも知れませが、USB充電ができるので、走行中に充電しておけば、夜には使えていいですね。
これから車中泊の適した季節になってきます。大型連休の過ごし方次第で、感染者数が爆発的に増えるのか、収まってくるのか気になります。
そろそろ、車中泊の旅がしたいのが本音です。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント