道の駅巡り 千葉県1日目
5月27日(金)有給休暇を頂き、土日を含めた3連休となりました。年に一度あるかないかの3連休。
せっかくなので、千葉県の道の駅巡りに出発しました。この日の天気は、千葉県の沿岸部は、午前中は雨の予報...
朝5時半頃に自宅を出発。
関越道~外環道~首都高~東関道~京葉道路~館山道と走り最初の道の駅に向かいます。
関越道の三芳PAで休憩中に雨が降ってきました。外環道から首都高に入ると、断続的に渋滞していて、都心を抜けるのに苦労しました。
道の駅あずの里いちはら

こちらの道の駅に到着したのは、9時45分くらいでした。自宅から休憩も含めて4時間ちょっと掛かったかな。
直売所にておにぎりを購入して食べました。
到着した頃には、雨脚も強くなり、少しひんやりしていました。
道の駅ながら

こちらの道の駅は、元々、農産物直売所だったこともあり、沢山の野菜が売っており、沢山のお客さんで賑わっていました。
まだ、雨は降り続いています。
道の駅保田小学校

こちらの道の駅に到着する頃になると、雨も上がりそうでした。
2年前に千葉県の道の駅巡りをした時は、こちらの道の駅は、まだ小学校でした。昨年の冬に、道の駅としてオープン。今回が、初訪問になります。
宿泊施設

そろそろお腹が空いてきたので、近くの漁港へ向かいます。
お食事処ばんや

お昼に食べた海鮮丼

せっかく千葉県に来たので、海産物を頂きました。
海の近くっていいなぁ(#^.^#)群馬県では、なかなか味わえないです。
道の駅きょなん

こちらの道の駅は、近くに、ODOYAとコインランドリー、入浴施設のばんやがあり、車中泊には快適な気がしますが、近くに、道の駅保田小学校ができた影響なのか、お客さんも少なかったです。
道の駅 富楽里とみやま

一般道&富津館山道路からもアクセスできます。
2階のお惣菜屋のつみれ汁や1階の巻きずしが美味しいと言うお話を頂きました。スウィートポテトもおすすめ(^^♪
道の駅三芳村 鄙の里

田園地帯の中にある道の駅で、足湯もあり、のんびり過ごせそうです。
道の駅おおつの里花倶楽部

花摘みなどを楽しむことができます。枇杷を使った特産品も充実していました。
道の駅とみうら枇杷倶楽部

全国道の駅グランプリ最優秀賞を受賞した道の駅です。
びわカレーなどのびわを使ったグルメが沢山あります。
本日の道の駅巡りもここまでにしました。朝5時半に出発して、300kmちょい走りました。予定していた8ヶ所の道の駅を巡ることが出来たので満足です。
この日は、近くの南房総富浦ロイヤルホテルに宿泊しました。
南房総富浦ロイヤルホテル

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
有給取ったんだ😍✨
2016/05/30 22:53 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん。
平日休みってのもいいね♪
充実した休日になりました!
2016/05/30 23:08 by よっちゃん0326。 URL 編集