fc2ブログ

赤城南麓の道の駅巡り その3

道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡を出発して、車で10分程走ると次の道の駅が見えてきます。

道の駅赤城の恵
道の駅赤城の恵情報センター2105

こちらは、休憩所と情報コーナーです。
観光冊子が豊富に置いてありますので、とても重宝します。

施設案内図
道の駅赤城の恵案内図2105

荻窪公園が併設されている道の駅です。こちらの道の駅も広大な敷地です。
あいのやまの湯は、今年の3月28日(日)で営業終了して現在は休館中です。こちらの公園を散策して温泉に入って汗を流すの好きだったのになぁ。

農産物直売所 味菜
道の駅赤城の恵2105

こちらが、農産物直売所です。こちらで食べられる神津牧場ソフトクリームが美味しいです。
直売所で新鮮野菜を見ていきます。

キャベツ
道の駅赤城の恵キャベツ2105

午後2時半を過ぎると野菜も少なくなってきます。

ブロッコリー
道の駅赤城の恵ブロッコリー2105

立派なブロッコリーが並んでいます。思っていたより値段が高かったです(´・ω・`)

お惣菜
道の駅赤城の恵お惣菜2105

おいしそうな焼きそばやから揚げなどが並んでいます。

国産豚もつ煮
道の駅赤城の恵国産もつ煮2105

群馬県には、もつ煮の有名なお店が沢山あります。
もつ煮定食を食べるために車を何時間も走らせたりします。旨辛味もありました。

まだまだ時間も早いので荻窪公園を散策していきます。コロナ禍でお出掛けする機会が減って運動不足が続いていますので。

公園散策
道の駅赤城の恵公園入口2105

こちらは紫陽花が有名な公園です。6月下旬くらいが見頃でしょうか。

紫陽花
道の駅赤城の恵アジサイはこれから2105

紫陽花には時期が早いので、のんびりと公園の遊歩道を散策できました。

遊具
道の駅赤城の恵子供たち2105

遊具も何ヶ所か設置されていて、子供たちが元気に遊んでいました。
この日の翌日から、まん延防止等重点措置が適用されるんです。新型コロナウイルスの感染が落ち着きますように。群馬県の10市町も感染が改善されて、まん延防止等重点措置が早く解除されるといいな。

この日は、これで帰宅します。
走行距離は92キロくらいでした。赤城神社で参拝して道の駅に3ヶ所寄って、のんびりとドライブできて気分転換になりました。感染防止策を徹底してクルマ旅を楽しみたいです。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
今回の道の駅巡り、いろいろ参考になりました。
群馬県の温泉付き道の駅はすべて回ったのですが、再び行こうとすると、事前確認が重要ですね。茨城くんだりから2時間近くかけて行ってみたら休館だなんて、悲しすぎますよね。

Re: No title

HIROさん

こんばんは(#^.^#)
群馬県の日帰り温泉施設も、コロナの影響が出ているのかな。
先月訪問した栃木県でも、那須塩原温泉周辺の日帰り温泉施設も休館しているところがありました。

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)