fc2ブログ

群馬県の道の駅巡り 道の駅よしおか温泉

この週末は、日帰りではありますが、久しぶりに道の駅巡りに出掛けて来ました。
6月13日(日)をもって、まん延防止等重点措置が解除された群馬県では、新型コロナウイルスの新規感染者数も、一桁台の日が多くなり、数日前には新規感染者0人の日もありました。
先週末も、道の駅巡りに出掛けようかと思っていたのですが、持病の緊張型頭痛などもあって、行けずにウズウズしていました。

この週末、土曜日は梅雨の合間で天気が持ちそうなので、感染防止策をして群馬県内の道の駅9ヶ所を巡って来ました。
この日の移動距離は全て下道で183キロ。道の駅を目指して車を走らせるのはわくわくします。この感覚を忘れちゃいけない。

6月26日(土)は、朝7時46分に自宅を出発。
道の駅巡りのスタートです。FMぐんまを聞きながら、コロナ前は、当たり前にできたことに感謝をしながら車を走らせます。

道の駅よしおか温泉
道の駅よしおか温泉2106

自宅から50分程で到着です。
昨年度は、こちらの道の駅でスタンプブックを購入しました。昨年度の関東「道の駅」スタンラリーは、新型コロナウイルスの影響で開幕が2ヶ月遅れました。緊急事態宣言が解除され、都道府県を跨ぐ移動が解禁されてから始まったんです。今年も、スタンプラリーができることに感謝です。

吉岡町広域観光マップ
道の駅よしおか温泉吉岡町広域観光マップ2106

午前8時半過ぎに到着してしまい、直売所が開くまで時間があるので、観光情報を見ながらぶらぶらします。

物産館かざぐるま
道の駅よしおか温泉物産館かざぐるま2106

午前9時近くになると、営業中の看板が出ていましたので中に入ってみます。

新鮮野菜
道の駅よしおか温泉物産館野菜2106

店内には、沢山の新鮮野菜が並んでいます。

大根
道の駅よしおか温泉大根2106

葉っぱのついている大きくて立派な大根が税込108円です。

きゅうり
道の駅よしおか温泉きゅうり2106

きゅうりも1袋税込108円だったかな。
新鮮野菜が、地元のスーパーマーケットや直売所より安く買えるのはありがたいことです。

パン・お弁当
道の駅よしおか温泉パンお弁当2106

お弁当が並び始めていました。パンは、前日の残りが、税込108円に値引きされていました。

こちらでは、立派な大根と値引きのパンを購入しました。
道の駅では、ついつい何かを買ってしまいます。

よしおか温泉 リバートピア吉岡
道の駅よしおか温泉日帰り温泉2106

こちらの道の駅には日帰り温泉施設もあります。
もともと、日帰り温泉施設があったところが、道の駅として登録されたが正しいのかな。

足湯
道の駅よしおか温泉足湯2106

物産館の裏には、無料で利用できる足湯があります。午前10時から利用可能とのこと。この時間は温泉が入っていませんでした。

レストラン和(NAGOMI)
道の駅よしおか温泉レストラン和NAGOMI2106

レストランだけの利用も可能ですが、日帰り温泉施設と一緒に利用するとお得な値段で食事ができたと思います。
おすすめは、上州麦豚生姜焼き定食です。何年か前に頂きました。

吉岡町緑地運動公園
道の駅よしおか温泉ケイマンゴルフ2106

こちらでは、ケイマンゴルフやテニスなどを楽しめます。

道の駅に来ると、いろいろ散策してしまいます。
寄り道の多い長い1日が始まります。この後は、国道17号線を北上して渋川市に向かいます。

(続く)

道の駅よしおか温泉
http://www.yoshioka-onsen.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

道の駅ドライブ再開ですね、内容に期待です。記事を参考に、私も週末ドライブしたいと思います(温泉付きの道の駅優先ですが)。

Re: No title

HIROさん。

ようやく道の駅巡りの再開です。
この日に訪れた道の駅は、近くに温泉のある場所にありますので、
温泉付きの道の駅や、道の駅の近くに日帰り温泉があったりしました。




非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)