fc2ブログ

埼玉県の道の駅巡り いちごの里よしみ

この週末は、午後にゲリラ豪雨の予報が出ていましたが、晴れる時間も多い予報でした。
そろそろ道の駅巡りに出掛けたい時期…
7月10日(土)は、洗濯や買い物をしていてお昼になってしまい、午後は散髪をして来ました。
翌日は、午前中は晴れるものの、午後は雨の降る時間もある予報。せっかくなので、道の駅巡りをして来ました。
行き先は埼玉県。さいたま市や川口市では、まん延防止等重点措置が出ていますが、それ以外の地域には出ていなかった。
埼玉県北部の道の駅を中心に、ほぼほぼ群馬県ってところを巡って来ました。

7月11日(日)は、朝8時10分過ぎに自宅を出発。
国道17号線を南下して行きます。深谷バイパスから熊谷バイパスに入ると、片側2車線になり、車の流れも早いです。

道の駅いちごの里よしみ
道の駅いちごの里よしみ2107

午前9時30分過ぎに到着です。埼玉県比企郡吉見町にある道の駅。いちごが旬の時期は、週末になると駐車場が満車になるくらい混雑しています。道の駅の南側に臨時駐車場がありました。

案内図
道の駅いちごの里よしみ案内図2107

農産物直売所の他にも、芝生広場や笑天街何てものもありますので、いろいろ見ていきます。

農産物直売所
道の駅いちごの里よしみ農産物直売所2106

軒先にはテントも出ていて、地元産の野菜や果物が販売されています。

店内
道の駅いちごの里よしみ野菜2106

農産物が沢山並んでいます。
きゅうりやキャベツの値段をチェックしていきます。

円形広場
道の駅いちごの里よしみ広場2107

道の駅に中心には広場があり、フリーマーケットなどの様々なイベントが行われます。

簡易店舗
道の駅いちごの里よしみソフトクリーム2106

こちらでソフトクリームが頂けます。いちごのソフトクリームが美味しそうでした。

いちごの里物産館
道の駅いちごの里よしみ物産館2107

次は、物産館の方に行ってみます。
こちらには食堂があり、吉見産地粉を使ったうどんが美味しそうですが、営業時間は午前11時からです。

飯田屋
道の駅いちごの里よしみ飯田屋奈良漬け2107

こちらの奈良漬けが、フジテレビのぶらぶらサタデーで紹介されたんですね。
道の駅で売っているお漬物って美味しいんですよね。

カルビーポテトチップス
道の駅いちごの里よしみカルビーポテトチップス2107

東松山市に工場があって、出来立てを購入できるのかな。
ポテトチップスは大好きです。

ご当地ポテトチップ
道の駅いちごの里よしみご当地ポテトチップス2107

埼玉県では、みそポテトのポテトチップは、よく見かけますが、ラー油にんにく味は初めてみました。

かりん糖
道の駅いちごの里よしみかりん糖2107

かりん糖が沢山並んでいます。以前は試食もあったのですが、新型コロナウイルスの感染拡大時期からなくなってしまいました。
こちらで、いちごのしずくサイダーといちごパイを購入しました。

笑天街の方にも行ってみます。

ビザールファーム
道の駅いちごの里よしみビザールファーム2107

こちらのお花屋さんには、マリーゴールドなどのキレイなお花が並んでいます。いい香りもしています。

らーめん大吉
道の駅いちごの里よしみらーめん大吉2107

こちらにラーメン屋さんがあります。650円でいろんなラーメンが頂けます。

吉見名物 炭火やきとり
道の駅いちごの里よしみ吉見名物炭火やきとり気っ風2107

こちらのやきとりも美味しそう。夕食時に来たいですね。そのまま車中泊もいいな。

わんぱく広場
道の駅いちごの里よしみ遊具2107

こちらには、芝生広場と遊具があります。

もみの丘入口
道の駅いちごの里よしみ入り口2107

この先にもみの木があります。

すべり台
道の駅いちごの里よしみすべり台2107

もみの丘から全長17mのすべり台があります。

BAKERY KITAOKA
道の駅いちごの里よしみBAKERY KITAOKA2107

こちらには、パン屋さんと休憩所があります。
ここで塩パンを購入しました。

いちごのしずくサイダー 塩パン
道の駅いちごの里よしみサイダー塩パン2107

なんだかんだ道の駅を散策していると1時間くらい経っていました。
こちらを頂き、熱中症対策をして次の道の駅に向かいます。

道の駅いちごの里よしみ
http://www.ichigonosato.com/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは!
この土日は国民宿舎サンレイク草木にいました。土曜日の午後、桐生市やみどり市のあたりはものすごい雷雨と大雨でしたが、そちらはどうでしたか?
日曜も日曜でところどころすごい雷雨になりましたが、楽しく道の駅巡りはできましたか?

Re: No title

HIROさん。

サンレイク草木ですか(^^♪いいですね。うちの方は、土曜日の午後は降らなかったかな。
日曜日は、午前中は晴れて暑かったのですが、午後3時過ぎに道の駅はなぞのでゲリラ豪雨に遭遇しました。

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)