fc2ブログ

1回目のワクチン接種

7月23日(金)に新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種をしてきました。
今月の初めに接種クーポン券を受け取り、当初は予約がいっぱいでしたが、19日の朝に、LINEで群馬県デジタル窓口を確認すると、予約枠に空きも出てきていたので、副反応も考えて、翌日が仕事休みの金曜日の夕方に予約を入れておきました。

接種会場はコチラ
コロナワクチンGメッセ群馬2107

Gメッセ群馬は、昨年6月に開所した大型コンベンションセンターです。
国際会議や大規模学会に1万人規模のコンサートや各種イベントの開催できる施設になっています。
2004年まで高崎競馬場だった跡地の再開発で誕生しました。
高崎駅から徒歩15分ほど。駐車場も2000台近く収容できます。24時間使用可能で1時間100円/1日上限500円
ワクチン接種者は2時間無料です。

7月23日(金)は、自宅を午後5時半過ぎに出発。30分くらいで到着しました。駐車場の出入り口は、ワクチン接種者の車で混雑していました。

会場の入口までは、ワクチン接種の案内看板が設置されていて、会場内に入れば、スタッフの方がわかりやすく案内して頂けますので、検温や消毒などを済ませて進むだけです。
事前に予診票を記入して、接種券と本人確認書類、お薬手帳(ある方)を準備していくとスムーズです。半袖など肩を出しやすい服装で。

午後6時半過ぎには接種が完了しました。
手を楽にして、チクってしますが、すぐに接種は終わります。会場内で15分程待機して何もなければ帰宅できます。

予防接種済証
コロナワクチン接種済2107

接種後は副反応が気になります。
接種から5時間くらい経って寝る時間になると、接種部位に痛みが出てきました。翌朝になっても痛みが続いています。接種した左腕に力を入れると接種部位が痛むので、ベッドから起き上がるのも右腕だけでこなします。

発熱の方は、朝は36.3℃でお昼でも36.8℃くらいです。
接種部位の痛みは、1日中続いていて、ポテトチップスの袋を開けるために左腕に力を入れると痛みが出ます。
現在、接種から28時間経っていますが、筋肉痛のような痛みがあります。明日中には回復するといいな。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
[追記]
2021.7.25 PM3:15
1回目のワクチン接種から45時間が経過致しました。
接種2日目の体温は、朝36.3℃と発熱はありませんでした。
接種部位に少し痛みは残りますが、左腕も徐々に動かせるように回復してきました。このままいけば、本日中に痛みも消えそうです。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは!
1回目のワクチン接種のあと、2日ほど腕の筋肉痛に悩まされました。なのであと1日ほど続くかもしれませんね。
いま福島の羽鳥湖高原にいますが、夜はびっくりするほど涼しいです。昨日は会津若松へ行き、鶴ヶ城、白虎隊記念館、さざえ堂あたりをウロウロしてきました。

Re: No title

HIROさん。こんにちは(#^.^#)
1回目のワクチン接種から2日経ちますが、ようやく腕の痛みがおさまってきました。
福島県いいですね。日中は暑いでしょうけど、夜は涼しそうで快適な車中泊ができそうですね。私も、福島県に未訪問の道の駅も多いので行きたいです。



非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)