永井食堂&道の駅巡り
6月4日(土)久しぶりにもつ煮が食べたくなり、永井食堂まで行ってきました。自宅を出発して1時間ちょっと走り、道の駅こもちにて休憩。そこから、国道17号線を北に10分ちょっと走って到着です。
『永井食堂』

こちらのお店は、テレビの番組でも、時々紹介されていて、休日ともなると、県内外から沢山のお客さんが訪れます。
行列が出来ていても、回転が速いので、待ち時間はそれほどでもないです。お昼時の混雑時には、駐車場が満車になります。
本日食べた『もつ煮定食(半ライス)』

(ピントがあってない...)
こちらの永井食堂では、訪れたほとんどの方が、『もつ煮定食』を注文します。
注文するときに『もつ煮定食』なんて言わなくても、ライスの量だけ言えば大丈夫です。
ライスの量は、「大盛り」「普通」「半ライス」「レディース」「シニア」だったかな。
半ライスでも、他店の普通盛りくらいあります。
カウンター席しかないので、混雑時には、トレイは縦置きのまま食べます。
ここのもつ煮は旨い(#^.^#)わざわざ車を1時間以上走らせるだけのことは、あります。
もつ煮を満喫した後は、道の駅巡りをしてきました。
『道の駅あぐりーむ昭和』

道の駅の裏には、畑が広がっています。

『道の駅ふじみ』

日帰り温泉を併設した道の駅です。
こちらの道の駅にて、ソフトクリーム(さくらんぼ)を頂きました。
『道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡』

とても、大きな公園を併設した道の駅です。
バーベキューやバンガローなどもあります。遊具やポニーなどがいる牧場もある。
ここの広場をウォーキングしましたが、結構いい運動になりました。
風車

『道の駅赤城の恵』

こちらの道の駅も、日帰り温泉を併設しています。
今日は、道の駅の裏にある、荻窪公園に行ってきました。
展望台からの眺め

こちらの道の駅から45分ほど走って帰宅しました。
本日は、永井食堂に行くのが一番の目的でしたが、5ヶ所の道の駅を巡ることが出来ました。
走行距離も100kmを少し超えたくらいでした。
永井食堂
http://www.cm-tokyo.com/nagai/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
相変わらず盛況で。
永井食堂はいつも混んでいますね~・・・
10年くらい前に初めて行ったときに知らずに”普通盛り”を頼んで苦労した思いがあります(>_<)
その後は半ライスで楽しんでいますが、2年前に寄った時は改装中で食べられませんでした。
よっちゃん0326。さんは、1時間くらいで行けていいですね~・・・
2016/06/05 10:24 by 還暦おやじ URL 編集
還暦おやじさん
永井食堂は、休日は混んでますね。
職場からなら1時間弱で行けますので、仕事帰りに行ったりもします。仕事終わりなら、“普通盛り”でも食べられちゃいます。
2016/06/05 16:28 by よっちゃん0326。 URL 編集
永井食堂〜🍴
滑り台が、写ってる写真❕保存し〜〜とこっ📷
2016/06/05 18:52 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん
2016/06/05 21:39 by よっちゃん0326。 URL 編集
ただ、ご飯が半ライスでも多かった(>_<)
大胡のローラー滑り台大好きで何度も滑っちゃいました(〃艸〃)ローラー滑り台大好きだから他にどこか見つけたら教えてね(≧∇≦)
2016/07/26 23:53 by ふぶき URL 編集
ふぶき
ご飯の量は、注文するときに確認が大事ですね。
道の駅には、遊具がある公園もたくさんありますからね。
これからもチェックしますね。
今までも、何か所か滑り台の写メを入れた道の駅あったかな。
2016/07/27 15:16 by よっちゃん0326。 URL 編集