fc2ブログ

奥秩父の秘境へ その2

道の駅あらかわを出発して、国道140号線を山梨県方面に進んで行きます。

道の駅大滝温泉
道の駅大滝温泉①2109

午前9時40分頃に到着しました。
ここまでの道のりは、関東「道の駅」スタンプラリーで何度も来ているルートです。

ファミリーマート
道の駅大滝温泉②ファミリーマート2109

24時間営業ではありませんが、峠道にある道の駅にコンビニエンスストアがあるのは助かります。

道の駅全体
道の駅大滝温泉③全景2109

山々に囲まれたところにあります。
午前10時を過ぎると駐車場も混雑してきます。

道の駅案内図
道の駅大滝温泉④案内図2109

関東屈指の強塩化物温泉が自慢の天然温泉の「遊湯館」があり、日帰り入浴を楽しめます。
お食事処や物産センターもあり、奥秩父のグルメや食材を楽しめます。

日帰り天然温泉「遊湯館」
道の駅大滝温泉⑥遊湯館2109

何やら、お知らせの看板が出ています。

休業中
道の駅大滝温泉⑦遊湯館休業2109

こちらの日帰り温泉は、現在休業中でした。リニューアルしたら温泉に入りたいです。

お食事処「郷路館」
道の駅大滝温泉⑧お食事処郷路館2109

こちらは、午前11時からの営業です。人気の手打ちそばや秩父名物のわらじかつ丼が頂けます。

売店
道の駅大滝温泉⑨売店2109

こちらは、唐揚げや水出しコーヒーなどがおいしそうで、午前10時過ぎには常に行列が出来ています。

皮付きフライドポテト
道の駅大滝温泉⑩皮付きフライドポテト2109

ここで、皮付きフライドポテトを頂きます。これから三峯神社を参拝するにあたり、エネルギーを補給しておきたかったので。
PayPayで300円の支払いをすると、街のお店で20%戻ってくるキャンペーンもあり、61円のボーナスを頂きました。

特産品・農産品・おみやげ
道の駅大滝温泉⑪特産品・農産品・お土産2109

こちらの物産館も覗いてみます。

秋の味覚
道の駅大滝温泉⑫くるみ・みょうが・しいたけ2109

道の駅の直売所は、季節によって旬な食材が並んでいます。
くるみ・みょうが・しいたけがなどがありました。

手作りまんじゅう
道の駅大滝温泉⑬大滝手作りまんじゅう2109

生産者の顔がわかるおまんじゅうも並んでいます。

しゃくし菜・ちちぶ菜漬
道の駅大滝温泉⑭しゃくし菜・ちちぶ菜漬2109

秩父名物のしゃくし菜や行者にんにくなどのお漬物が並んでいます。

みそポテトチップ
道の駅大滝温泉⑮みそポテトチップ2109

こちらは、ファミリーマートにて。コンビニの奥のエリアには、奥秩父のお土産コーナーも設置されています。

荒川
道の駅大滝温泉⑯景色2109

駐車場から荒川の清流を眺めることができます。

大滝観光案内図
道の駅大滝温泉⑤大滝観光案内2109

この後は、いよいよ三峯神社の方に向かって車を走らせます。
山梨県に向かうときは、ループ橋や滝沢ダムのある方を通っていましたが、秩父湖や二瀬ダムがある方に向かうのは初めてかな。

秩父の道の駅
https://www.michinoeki-network.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは!
ああ、大滝温泉も休業中ですか!(コロナが理由ではないみたいですが...)。しばらく行っていないので、行こうと思ったんですが...
まあ、この先の「道の駅両神温泉薬師の湯」は大丈夫ですよね(-_-;)
こちらも1か月ぐらい行っていないので....
最近は1か月ぐらい目を離すと、劇的に状況が変わってて困りますよね。

Re: No title

HIROさん。

こんばんは(^^)/
大滝温泉は設備工事で休業中でした。コロナが理由でないぶん、
緊急事態宣言が明けても、営業再開は暫く先ですね。
この旅の帰りに、道の駅両神温泉薬師の湯も寄って来ましたが、
こちらは、元気に営業していました。

あと、道の駅赤城の恵の「あいのやまの湯」も7/1に再開しましたが、
緊急事態宣言中のため休業中でした。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)