道の駅巡り 茨城・栃木 2日目
6月12日(日)は、道の駅常陸大宮にて朝を向かえました。朝食を済ませて、出発の準備をしていると、朝7時54分頃に茨城県南部を震源とする地震があったみたい。常陸大宮市は震度3でした。(動いていたので、地震には気づかなかった)
朝8時過ぎに、道の駅を出発しました。
『道の駅みわ』

こちらの道の駅を訪れたのは3年振り。その時は、ちょうどパンが入荷した時間で、パンの前に沢山の行列ができていました。
農産物直売所には、茨城県産のメロンがありました。
『道の駅かつら』

那珂川沿いにある道の駅で、道の駅の裏には、河川敷があり、キャンプやバーベキューが楽しめます。

(道の駅の裏側)
こちらの道の駅に訪問して、茨城県にある道の駅12ヶ所をコンプリートしました。来月には『道の駅ひたちおおた』がオープンするので、現時点ですが。ここから栃木県に向かいます。
『道の駅もてぎ』

国道123号線沿いの道の駅。第1駐車場は、日曜日とあって常に満車に近い感じでした。
『道の駅サシバの里いちかい』

2014年4月に開駅した道の駅です。カーナビに載ってなかった。道の駅に通じる県道もきれいに整備されていて、道に迷わず到着できました。
『道の駅はが』

こちらの道の駅にて、栃木県にある道の駅23ヶ所をコンプリートしました。(今年の10月には、益子町に道の駅がオープンする予定ですが)
こちらの道の駅には、日帰り温泉が、併設されています。
ロマンの湯

こちらの温泉に入浴して、疲れを癒しました。
帰りは、北関東道宇都宮上三川ICより高速道路を走り帰宅しました。
今回の道の駅巡りで、茨城・栃木の道の駅を制覇できたので満足しています。まだまだコンプリート出来ていない道の駅もあるので、コツコツ巡って行きたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ロマンの湯かぁ〜
道の駅での焼きたてのパンの香り🍞私は大好きデス😉✨
2016/06/19 20:19 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん
道の駅は沢山あります。
パンが特産品の道の駅多いですよ。
2016/06/19 21:19 by よっちゃん0326。 URL 編集