新潟五大ラーメン 燕地区背脂ラーメン

今年の7月は、2年振りに新潟県に海水浴に行きました。車中泊をした翌日は、新潟県の道の駅巡りをして帰宅しましたが、その時に寄った「道の駅ながおか花火館」で新潟五大ラーメンのおみやげを見つけて燕地区背脂ラーメンを購入しました。
2年前の7月に新潟県の道の駅巡りをした時には、「道の駅燕三条地場産センター」で三条地区のカレーラーメンをおみやげに購入したり、近くの「らーめん勝 燕三条店」で背脂ラーメンの玉ねぎ中華を金物のどんぶりで頂きました。
中身

本格生麺と乾燥野菜にスープと背脂が入っています。
新潟五大ラーメン

新潟市地区は濃厚味噌と煮干あっさり醤油。燕地区は背脂ラーメン。三条地区はカレーラーメン。長岡地区は生姜醤油。
新潟県の道の駅巡りをしていると、こちらのラーメンがおみやげに置いてありました。
お湯を入れてレンジでチン

まずは、麵と乾燥野菜を容器に入れて熱湯を注ぎます。電子レンジで4分30秒加熱します。
スープと背脂は後から入れます。
完成

電子レンジで加熱後に、スープと背脂を加えて、しっかり混ぜれば完成です。
わけぎを加える

2年前の新潟県の道の駅巡りを思い出す味です。煮干しが効いた醬油スープに背脂が合います。玉ねぎが入っているのもいいですね。みじん切りで乗っていたらサイコーです。
また、新潟県の道の駅巡りをしたいな。昨年9月にオープンした「道の駅たがみ」が未訪問ですからね。
ニュータッチ

こちらも、燕三条系新潟背脂醬油ラーメンです。
ザワつく!金曜日のご当地カップ麺で紹介されています。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント