fc2ブログ

栃木・茨城をぶらり旅 その5

仲見世通りでお土産などを見ながら門前通りに来ました。

笠間のいな吉
笠間稲荷神社⑯笠間のいな吉2110

いな吉が出迎えてくれました。この日は、雨降りで寒かったので、温かいそばと名物のいなり寿司を頂くことにします。

手打ちそば 柏屋
笠間稲荷神社⑰手打ち柏屋2110

笠間稲荷神社鳥居の近くにあるお蕎麦屋さんです。お店のおばちゃんが気さくな方であっとほーむな感じで良かったです。

パンチ佐藤さんも絶賛
笠間稲荷神社⑱パンチ佐藤2110

こちらの名物は「いなりそば」。温かいのも冷たいのも出来るのこと。この日は、雨の中の参拝で体が冷えたので、温かいそばを頂きます。

氷川きよしさん&石塚さん
笠間稲荷神社⑲氷川きよし・石塚さん2110

いなり寿司も美味しそうです。

いなりそば
笠間稲荷神社⑳稲荷そば2110

きつねの絵が描いてある油揚げが特徴です。味が染み込んでいて美味しいです。温かいおそばを頂き体が温まりました。

いなり寿司
笠間稲荷神社㉑いなり寿司2110

名物のいなり寿司も2つ注文しました。

笠間稲荷神社に参拝できて、門前そばと名物のいなり寿司を頂きました。そばいなりも食べれば良かったかな。行き当たりばったりの旅でも、素敵な出会いがあります。こちらのお店では、支払いにPayPayが利用できて、街祭りで20%のボーナスが頂けました。

笠間稲荷神社 御朱印
笠間稲荷神社㉒御朱印・お守り・おみくじ2110

御朱印も頂き、お守りとおみくじも一緒に。
少しずつ、通常の生活に戻りつつありますが、気を引き締めて感染対策をして過ごしていきます。

第2駐車場に戻ってきた時は、午前11時近くになりました。この後は、道の駅巡りを再開します。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)