かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅 その4
川の駅上野を出発して、国道299号線から県道45号線に入り湯の沢トンネルを進みます。南牧村に入り道の駅に到着です。道の駅オアシスなんもく

川の駅上野から20分弱で到着です。2004年3月に湯の沢トンネルが開通して、下仁田ICから上野村までのアクセスが良くなりました。それまでは、塩之沢峠の険しい道を通って南牧村と上野村を行き来していました。
直売所

小さな直売所ですが、南牧村産の商品を中心に並んでいます。
店内

新鮮野菜を中心にパンなどもありました。
しそ巻きなどの人気商品もあります。
南牧川

道の駅の裏には南牧川が流れています。群馬県南部は紅葉には早かったかな。
食堂 おいでなんし

こちらはお食事処です。過去のスタンプラリーでは、ここで、山菜うどんや生姜焼き定食を頂きました。
ざるそば

この日は暖かかったので冷たいお蕎麦を頂きました。
こちらの道の駅では、えごまパンをお土産に購入しました。
次の道の駅に向かいます。
道の駅しもにた

道の駅オアシスなんもくから15分くらいで到着です。こちらの道の駅には、先月に長野県の道の駅巡りに行った時に寄っていますが、この時期には下仁田ネギが並ぶので来たかったんです。
下仁田葱

この時期は、店舗の入口に下仁田葱が沢山並んでいます。
直売所

先月も来ていますが、直売所を覗いてみます。
下仁田ねぎポテトチップス

ザワつく!金曜日で紹介されてから話題になったご当地ポテトチップスがありました。
下仁田ねぎ茶

体に良さそうなねぎ茶を見つけたので購入しました。
神津牧場牛乳プリン

こちらで美味しそうなデザートを見つけました。関東「道の駅」スタンプブックのお得クーポンで50円引きになります。
車内にて

美味しく頂きました。この日も食べ歩きが多くなっています。コンプリートまであと2駅になりました。
南牧村HP
http://www.nanmoku.ne.jp/modules/oasis/index.php?content_id=4
道の駅しもにた
https://michinoeki-shimonita.com/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント