fc2ブログ

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤ全景2111

12月4日(土)は、フリードスパイクのタイヤを冬仕様に交換してきました。
タイヤ交換は、毎年お世話になっている地元のタイヤ販売店です。新型コロナウイルスの感染防止対策の為に、事前に午前10時で交換作業の予約をしておきました。

車とタイヤが汚れたまま行くのは申し訳ないので朝イチで洗車をしてきます。朝9時過ぎに自宅を出て、行きつけのガソリンスタンドで洗車をして給油もしました。
その後は、通信販売の払込票と郵便が1通あったので郵便局で用事を済ませます。

ノーマルタイヤのスパイクちゃん
ノーマルタイヤ全景2112

コンビニでトイレ休憩&お買い物も。
今年の春先にノーマルタイヤに履き替えてから11,000kmくらい走ったかな。今年も、新型コロナウイルスの感染が拡大した時期もあり、まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が出ている時期も長かったですが、秋になって感染も落ち着いてきたので、伊豆半島を巡る旅などに出られました。先月末のオミクロン株の出現には警戒しています。

ノーマルタイヤ(VIKING)
VIKING単品2112

2019年10月に購入したタイヤです。道の駅巡りの際には、峠道も良く走るので、ローテーションをしながら使っています。
コンビニの駐車場で写真を撮っていたら予約時間の5分前になりましたので、お店に向かいます。

スタッドレスタイヤ(BLIZZAK VRX)
BLIZZAK VRX単品2112

予約をしていたので、お店に着いて直ぐに履き替え作業をして頂きました。
こちらのスタッドレスタイヤは、今年で3シーズン目になります。過去2年間は、群馬県南部平野部では、ほとんど雪が降らず、スタッドレスタイヤに替えても空振りでしたが、今年は、ラニーニャ現象の影響で、南岸低気圧が発生しやすくなるとの長期予報もありましたので、早めに交換しておきました。
関東南部の雪予報ってのは難しいらしいです。南岸低気圧の通るコースや上空の気温によって、雨になったり、全く降らないこともありますからね。

庭のみかん
庭のみかん2112

12月に入って、庭のみかんが大分色づいてきました。もう少し皮が柔らかくなってきたら収穫できそうです。
しかし1年があっという間です。今年も、あと3週間ちょっとで年末年始の休暇になります。
まだ、年末ジャンボ宝くじ買っていなかった。明日にでも買いに行こうかしら(^^♪

男の隠れ家


3年前になりますが、こちらの雑誌は、朝の通勤時間に車内で聞いているラジオの中で、今度発売される男の隠れ家はキャンピングカー特集と紹介していて、旅に出たいなぁと思って購入しました。
道の駅グルメの特集もあって旅に出たくなる雑誌です。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)