道の駅 花かげの郷まきおか
7月2日(土)4ヶ所目に寄った道の駅。秩父方面から国道140号線で山梨県に入ると『道の駅みとみ』があり、そこから20分ほど国道を進むとある道の駅です。
山梨県に来るときは、いつも寄っています。
道の駅 花かげの郷まきおか

道の駅の施設内に彩甲斐公園や牧丘郷土文化館などがあります。
スタンプラリーで寄ったときは、全ての施設を見て回ることが難しいです。
道の駅の脇には階段があります。
![KIMG1857[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160707212516b13.jpg)
こちらの階段を上って行くと
![KIMG1860[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/201607072128248ca.jpg)
このような遊具があります。
階段を使わずに車でも来れます。
![KIMG1861[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160707213027d4f.jpg)
丘の上にこんな公園があります。
丘の上からの眺め
![KIMG1859[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/201607072132584cd.jpg)
天気に恵まれれば、富士山も見れます。
牧丘郷土文化館

道の駅の敷地内にこんな看板がありました。
![KIMG1854[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160707213644705.jpg)
リニアモータカーは、私が、小学生の頃から話題になっていました。
あと10年ちょっとで開業するのかぁ。内陸部を走るとなると、トンネル工事が、苦労しそうですね。
道の駅花かげの郷まきおか
http://michinoeki-hanakage.fruits.jp/
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ボルダリング❔
2016/07/12 17:39 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん
川の駅とか森の駅なんかも見かけますね。
2016/07/12 20:46 by よっちゃん0326。 URL 編集