fc2ブログ

道の駅 みのぶ富士川観光センター

7月3日(日)最初に寄った道の駅。
前回(3年前)来た時は、営業休止中のため、スタンプを押せなかった。
今回は、しっかりとスタンプを押せました。

道の駅みのぶ富士川観光センター
KIMG1911[1]

山梨県富士川クラフトパーク
道の駅みのぶ富士川観光センター

こちらのクラフトパークの中に『道の駅みのぶ富士川観光センター』があります。
クラフトパークは、とても広く全ての施設をゆっくり見て回りたいですが、スタンプラリーで先を急ぐので、ちょっとだけ見て来ました。

日本庭園
日本庭園

中の様子
KIMG1915[1]

砦遊具広場
砦遊具広場

中には遊具が沢山あります。
KIMG1920[1]
KIMG1919[1]

ピクニック広場・トリム広場
ピクニック広場・トリム広場

中は、芝生エリアが広がっています。
KIMG1918[1]

この日は、朝8時40分頃に道の駅に到着して、道の駅が開館する朝9時くらいまでクラフトパークの中を散策していました。
全体の3割も散策できなかったかなぁ((+_+))
いつか、時間を掛けてゆっくり散策したいです。

こちらの「富士川クラフトパーク」は、昨年の春に訪れた「笛吹川フルーツ公園」のようなところですね。

道の駅みのぶ富士川観光センター
http://www.fujikawa-k-center.jp/

笛吹川フルーツ公園
http://fuefukigawafp.co.jp/

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

滑り台が沢山💘✨

日本庭園は、なんか寂しい感じもしマスガ❕遊具関係はいい感じに充実してるやんっ😉✨(笑)

麗奈さん

こんばんは(*'▽')
日本庭園は、もっと広いみたいです。(時間がなくて行けなかった)
こんな広い施設なら、一日いられます。
非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)