fc2ブログ

埼玉県をぶらり旅 その2

花園フォレストでドーナツとコロッケを食べて、お土産にアウトレットバームクーヘンを購入した後は、国道140号線から国道254号線に入り群馬県方面に向かいます。

道のオアシス神川
道のオアシス神川①2112

国道254号線沿いにある休憩スポットです。朝来るときも前を通ったのですが、混雑していて駐車場に誘導員の方がいたので帰り道に寄ることにしました。
埼玉県には、道の駅ならぬ道のオアシスと言うのが、神川・神泉・菖蒲の3ヶ所にあったはず。神泉は、山梨・秩父方面の行き帰りに寄ったりします。菖蒲は駐車場とトイレだけみたいです。

農産物直売所
道のオアシス神川②農産物直売所2112

道のオアシス神川の向かい側には、農産物直売所があります。こちらの施設と合わせて道の駅のような感じです。

店内
道のオアシス神川③店内2112

新鮮野菜やお花に冬至が近いので柚子も並んでいます。
道の駅オアシスの方に行ってみます。

道のオアシス神川 周辺案内図
道のオアシス神川⑦周辺案内図2112

こちら側は、駐車場にトイレと休憩所があり、食堂があります。
神川町には、かんなの湯やおふろcafe白寿の湯があり、日帰り温泉施設が充実しています。神泉村と合併して、冬桜と紅葉のコラボが有名な城峯公園もあるんですね。

ありの実
道のオアシス神川④ありの実2112

こちらのお食事処は、午前6時45分から営業しています。
コロナ禍の影響なのか、閉店時間は午後5時となっていました。

メニュー
道のオアシス神川⑤ありの実メニュー2112

神川産のお米や野菜を使ったメニューや、本格手打ちそばを頂けます。

もつ煮(単品)
道のオアシス神川⑥もつ煮2112(450円)

そんなにお腹が空いていなかったのですが、もつ煮に惹かれて食べてみました。柔らかくて美味しく頂きました。
今度は、もつ煮定食や手打ちそばも食べてみたいです。

ここから自宅までは25分ほど。午後3時20分に帰宅しました。
この日の走行距離は122kmくらいでした。高麗神社を参拝して、初めて走る道も多く、直売所にも寄れて楽しいドライブとなりました。

大根・ゆず・バームクーヘン
お土産211219

この日は、大根とゆずにバームクーヘンを購入しました。
直売所に行くと、新鮮野菜が豊富にあっていいですね。お買い得品があると、ついつい買っちゃいます。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)