たまむら花火大会

7月16日(土)は、玉村町にて花火大会が開催されました。
この日は、午前中にフリードスパイクのオイル交換をしてきました。これから、秋の行楽シーズンに掛けて、道の駅巡りをしていく予定なので、遠出に備えての交換です。
自宅で昼食を済ませて、午後4時半頃に『道の駅玉村宿』に行きました。
花火大会案内図

道の駅玉村宿は、花火大会の会場&打上地点からは、離れていますが、午後6時過ぎには、駐車場は満車になり、その後は、駐車枠外や路肩スペースに停める車が続出していました。
道の駅の駐車場
![KIMG1957[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160717205154987.jpg)
(左側の路肩や真ん中のゼブラゾーンも車で埋まります)
午後4時半頃に道の駅に到着して正解でした。
車のナンバーを見ると県外からも沢山の方が来ていました。
花火大会の様子
![KIMG1966[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160717210137ccc.jpg)
![KIMG2097[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160717210443bb1.jpg)
ズームで撮影すればよかったかな。
道の駅周辺にも、花火を見るために沢山の方が訪れていました。
花火大会が終了する直前あたりから、帰宅する車で、道の駅は、混雑が始まっていました。
混雑を避けて車内でテレビ観戦
![KIMG2117[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/20160717212248a9b.jpg)
そのまま眠くなり、本日は、ここで車中泊しました。
翌朝、道の駅では、朝からイベントが開催されていました。
![KIMG2121[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/s/p/i/spike3192/201607172126249b3.jpg)
道の駅には、無料Wi-Fiがあり、第2駐車場では接続できませんでしたが、第1駐車場では、大丈夫そうでした。
来週末にも、天気がよければ、海水浴に行きたいです。
フリードスパイクに頑張ってもらわないとだな。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
久しぶりーーー❕
あんまり気合い入れて見てないなぁ〜
2016/08/01 16:40 by 麗奈 URL 編集
麗奈さん
花火大会キレイでした。
この花火から夏が始まるの(#^.^#)
2016/08/01 21:12 by よっちゃん0326。 URL 編集