fc2ブログ

ドライブイン七輿へ

2月23日(水)の天皇誕生日は、祝日と言うこともあり仕事が休みになりました。
せっかくの休日なので、どこかに行こうと、いつも通りの時間に起きて身支度をしていました。朝7時40分過ぎに自宅を出発。

道の駅ららん藤岡
道の駅ららん藤岡①全景2202

自宅から20分程で到着しました。小さな観覧車のある道の駅です。コンビニエンスストア以外は開店時間前なので駐車場で本日のルートを確認します。この時間に駐車場の車内で寛いでいる方が意外といました。

施設案内図
道の駅ららん藤岡②施設案内図2202

農産物直売所にレストランにお土産と、いろいろなお店がありますので日中は沢山のお客さんで賑わいます。

山波石
道の駅ららん藤岡③山波石2202

伊勢神宮の石段にも使われている山波石は、藤岡市にある山波石峡から産出されています。
こちらの道の駅で25分ほど休憩と散策をして本日の目的地に向かいます。

ドライブイン七輿
ドライブイン七輿⓪入口2202

道の駅ららん藤岡から車で10分くらいで到着しました。
1975(昭和50)年に開業したドライブインです。

昭和レトロな外観
ドライブイン七輿①トップ2202

こちらのドライブインには、レトロ自販機の御三家が揃っているんです。
今年の2月1日(火)放送の「オモウマい店」では、同じ群馬県にある「丸美屋自販機コーナー」の特集をしていましたが、藤岡市にもレトロな自販機が現役で稼働しているドライブインがあるんです。丸美屋自販機コーナーには、過去に何度か訪問しています。

丸美屋自販機コーナー関連記事
https://spike3192.blog.fc2.com/blog-entry-444.html(2019.4 訪問)

https://spike3192.blog.fc2.com/blog-entry-714.html(2021.4 訪問)

ドライブイン七輿
ドライブイン七輿②レストラン2202

店舗の入口にはレトロな乗り物も並んでいました。さっそく店内に入ってみます。

店内
ドライブイン七輿④店内2202

ラーメン・うどんとトーストにハンバーガーとレトロ自販機の御三家がお出迎えしてくれます。

レトロな魅力 新聞記事
ドライブイン七輿③新聞記事2202

先週の木曜日に地元の新聞で紹介されていました。

瓶入りのコーラ
ドライブイン七輿⑤瓶コーラ自販機2202

私が子どもの頃は、旅館に泊まった時などに瓶のコーラやオレンジジュースが出てきました。栓抜きで開けるのは懐かしいです。

タオル・お土産(ら~めん・そば・うどん)
ドライブイン七輿⑥タオル・お土産自販機2202

各500円でお土産に買うこともできます。

うどん・ラーメン自販機
ドライブイン七輿⑦絶品自家製チャーシュー入り2202

こちらのお店のオススメは、絶品の自家製チャーシューが入ったラーメンみたいです。

チャーシュー麺
ドライブイン七輿⑧チャーシュー麺2202

さっそく自販機で購入しました。自家製のチャーシューが2枚入って350円です。
レトロな自販機から、こんな美味しいチャーシュー麺が食べられるとは、全国各地からお客さんが来る訳です。
私が滞在していた時には、柏ナンバーのご家族が千葉県から来てラーメンやうどんなどを食べていました。

ハンバーガー・トースト
ドライブイン七輿⑨トーストは調整中2202

トーストサンドの自販機は調整中でした。ハンバーガーの自販機は、私が小学生の頃に近所にありました。その場所は、今はコンビニエンスストアになっています。

チーズバーガー
ドライブイン七輿⑩チーズバーガー2202

こちらのチーズバーガーを食べるのは2020年2月に訪れた、今は閉店してしまった「鉄剣タロー」以来2年振りです。
こちらのチーズバーガーを製造しているのは、群馬県伊勢崎市にあるマルイケ食品なんです。

ゲームコーナー
ドライブイン七輿⑪ゲームコーナー2202

レトロ自販機の隣にはゲームコーナーがありました。ぷよぷよとかの懐かしいゲームが並んでいました。

インベーダーゲーム
ドライブイン七輿⑫インベーダーゲーム2202

久し振りにインベーダーゲームを見つけました。今でも現役で動いているんです。

こちらのドライブインで、チャーシュー麺とチーズバーガーを頂きお腹がいっぱいになりました。ゲームコーナーでは、スロットゲームで久し振りに遊びました。この後は、近くにある七輿山古墳の散策に向かいます。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして頂くと更新の励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
昨日はみどり市にいました。
丸美屋自販機コーナー、人がいっぱいでしたよ。なので寄らずに素通りしました。
国道122号をドライブして、サンレイク草木で昼食・日帰り入浴といういつものパターンです。
かなり雪が降ったんでしょうか?道路わきにいっぱい積もっていました。

Re: No title

HIROさん(^^♪こんばんは

昨日はみどり市でしたか。丸美屋自販機コーナーは、オモウマい店で紹介されてから混雑が続いているのかな。
草木ダムの辺りは山間部になりますから雪も降るのかな。桜の開花も遅いので、こちらで散った後でも楽しめます。



非公開コメント

プロフィール

よっちゃん

Author:よっちゃん
群馬県在住の会社員です。休日は、趣味である、道の駅を巡る事に没頭しています。
いつか、日本全国の道の駅に行きたいです。道の駅を目指してどこまでも。

ランキング参加中

記事一覧(目次)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

日本ブログ村(ランキング)